【15分で解説】集中力を高める3つの方法【ヤバい集中力・鈴木祐】【DaiGoまとめ】



通常3000円が今だけ無料 】 オーディオブックが無料で聞けます(ヤバい集中力はありません泣) ▶︎最高の体調 …

source

「【15分で解説】集中力を高める3つの方法【ヤバい集中力・鈴木祐】【DaiGoまとめ】」への29件のフィードバック

  1. より:

    サムさんの声は聴きやすいので愛聴しています。同類のチャンネルも良く聴いていますが、こちらが私には、心地よく楽しめますし、役立っています。

  2. より:

    なんで関西弁?笑

  3. より:

    サムさん、マインドや地中海食を取り込んだ食事を行いたいのですが、それに沿うようなレシピ本などでおすすめのものはないでしょうか?
    自分で調べても地中海色であればダイエットなどが多くよくわかりません

  4. より:

    サムさんの動画でミルク(牛乳)は身体に良くないと教えてもらいました。カフェイン苦手な人ミルクを豆乳に変えても問題ないのでしょうか?カフェインの吸収が良くなるのは豆乳でも良いのでしょうか?

  5. より:

    カフェインはサプリメントのカフェインでも量が同じなら効果は同じですか?

  6. より:

    そういうことかapex の沼にハマってた理由が分かった。
    長文です。
    目標はチャンピオンになることだがその小目標としてキルやアシスト、ダメージがある。チャンピオンの他にもバッジ、ランクマッチの場合ポイントを争奪する為に敵をキルし、アシストする。そのまたランクではダイヤ、マスター、プレデターになりたいと夢にまでみる目標がある。そのうまさとマスター帯の滑空エフェクト。ゲームにはありとあらゆる大目標と小目標の連続で成り立っていて人間単体が真似しようと思うと困難である。
    フィードバックでは
    マッチする→20分間の試合その中でキルと勝利もしくはランクポイントを獲得→最後にリザルトでフィードバック→もう一度マッチ今度はキャラの紹介でキル数が増える。もし負けても次こそはと挑戦射撃場にこもってスキルを磨き、どうやったら勝てるか考える。それで勝てた時や上手くなった実感が有れば更に沼。こうして上手くなっているのは何度もやっているおかげである。これはドーパミン無くしてできるものではない。確かにリザルトやキルカウント、ダメージなどがなければ面白さは半減するだろう。また、休憩時間も最適である。1分から20分間の試合連続マッチをしたとしてもキャラ選択の時に自ずと何でやられたんだと嘆きどうすればよかったのかを考えてしまう。
    ゲームって凄いなー
    ゲーム中毒なんだったらゲームを1週間やめると割とやめれたりします。でも一回でも触ると終わりです。

  7. より:

    ダイエット食やーん笑笑
    集中力ないから見てよかった〜

  8. より:

    ワーキングメモリー=頭の良さ ?

  9. より:

    えせ関西弁みたいなしゃべり方は違和感を覚えますのでやめたほうが良いかと

  10. より:

    元々僕集中力ないので、
    この集中力を高める方法の動画を参考にしてチャレンジしたいと思います。

  11. より:

    細かい目標を設定した際、最初はその目標を達成して満足するが、次第に満足しなくなり、少し高い目標を掲げて達成しようとすると時間がかかり、その間に悪い欲求が現れて挫折や時間の無駄使いを散々してきた気がします。。まずはドーパミンについてもっと知ってみたいと思いました。

  12. より:

    為になりました
    やってみようと思います

  13. より:

    バカも休み休み……σ(^_^;)

  14. より:

    ゲームの目標設定とフィードバックはめちゃくちゃに納得した。
    明日から目標を立てて、なん分置きにフィードバックした方がいいか試してみる、

  15. より:

    PIGS(ポルトガル、イタリア、ギリシャ、スペイン)等地中海を摂取しているであろう人達がドイツ、スイス、北欧などに比べて特に集中力に優れているとは思えないのだが・・・

  16. より:

    神回ですよね。もう何回も観ました!!

  17. より:

    地中海らへんに住んでる奴らで、日本人に比べてめちゃめちゃ頭良い!って国ある?ギリシャなんて財政破綻してるんだが。

  18. より:

    いつもありがとうごさいます。目標とフィードバックについて実践してみたいと思ってます。食事についてはシリコンバレー式ではデイブ アスプリーさんがグラスフェッドバターを推奨してて、なおかつ朝のバターコーヒーをお勧めしてますが、この本の著者はバターを避けるべきとし、朝起きてからのコーヒーの時間は起床後90分後としてるんですね。バターについてはグラスフェッドのような良質なバターであれば良いのでしょうかね。

  19. より:

    4:42 的確なツッコミで笑った

  20. より:

    集中力ってそういうことじゃないんだよね
    そもそも、そわそわして、気が散って、作業に没頭できないから困ってる
    これは、参考にならない。

  21. より:

    起きてすぐにランニングするのはどうでしょうか?

  22. より:

    勉強させてもらっています、が、下手な関西弁は耳に障る

  23. より:

    分かりやすい!これから挑戦してみます!

  24. より:

    鈴木祐ってものすごい論文を読んだって書かれてあるけど、これ真に受けてる人ってどれくらいいるんだろ?Wikiでは今まで10万本?年間5000本を高校1年くらいから読むってそもそも1日に13本以上のペースで読んでるってことでしょ?専門知識もない学生が専門的な論文を読んで、それも1本30分くらいで仮に読んだとしても毎日6時間かかる計算だから、この時点でもう相当怪しい。アブストだけ読んでそれで終わりとか?わからないところとかを調べてたらあっという間に時間すぎると思うけどなぁ。さらっと目を通してそれで読んだ気になってるだけなんじゃないのかな?どうも「速読で月1000冊読んでます」って言ってる人とかとあまり変わらない気がするけど。

  25. より:

    カフェインは様々な栄養素を排出させる働きがあります・・・難しいですね。

  26. より:

    同じ本を読んで、この動画を見ましたが同じ本の内容を解説してるとは思えないほど、新しい発見がありました。

    この動画を見たから本を読まなくて良いことはなく、その逆もまたあることを確認できました。

    噛み砕いだ動画解説ありがとうございます。

  27. より:

    コーヒーに入れる『ミルク』は『牛乳』の方がいいですよね
    由来の分からない植物性油脂とか,乳化剤とかpH調整剤とか,添加物満載ですから

  28. より:

    アニメ込みでめっちゃわかりやすい!

コメントを残す