「ネットばかりしてると脳が萎縮するよ」読書は脳トレ!最強の読書法を解説します【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】



twitterアカウントを開設しました!更新情報などを発信しています。 「こんな動画が見たい」「動画をもっと見やすくして …

source

「「ネットばかりしてると脳が萎縮するよ」読書は脳トレ!最強の読書法を解説します【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】」への22件のフィードバック

  1. より:

    図書館のくだりに吹きましたww

    そうゆう面もあろうかとは思いますが、省スペースの意味と私は考えています。
    興味のあるもの、全て買っていたら 家に置き切れないでしょ 岡田さんも蔵書を整理されていたはずw
    読みたくなったらまた借りればいい 買うと家に置かなければならない! そして本は重いw

    ただ一点、人の手垢のつきまくった図書館本で不潔さを感じたことは ちょっとありますがw 図書館は好きです 静かだからw

  2. より:

    本というか書籍を読まないと、いざ文字密度の多い物を読むのがしんどいってのはある
    なもんで長時間文字を読み込む力(集中力など)は普段から小説読んでたりする人の方が得意なんでないかな

  3. より:

    強迫性障害っていう精神疾患持ってるから昔から本読みたくてもしんどすぎて読めなかった。動画ができたのは本当に助かる

  4. より:

    自治体の図書館でさえ、カフェ併設でエンタメ化が進んでいる。本好きで無い層を来させても何も変わらないのに。

  5. より:

    個人的にはネットの情報ってスポーツのスーパープレーだけ見る感じに近いと思ってる。
    一方でリアルの本はそのプレーに至るまでを選手が言語化してくれる
    って違いがあると思うんで
    必要な人とそうでない人はいるよねって思う

  6. より:

    ネットで脳が萎縮するこれ本当です。痴呆症になります。

  7. より:

    言葉にならない事象を「そんなの意味ないじゃん」て簡単に切り捨てるんじゃなくて、仮説を立てて考察していくの好き

  8. より:

    具合が悪くなると無性に本を読みたくなる。引きこもって過ごすには最適だからかな。逆に本を読みたい時は、自分で気付いてないだけで、本当は具合が悪いのだなとわかる。

  9. より:

    近所の小さな書店に毎月
    欲しい本リストを渡して
    買い忘れ無くありがたい!

    たまーに行く大型書店での
    本の探索は楽しい!

  10. より:

    本読みたまえ仮説助かる

  11. より:

    ん~言ったらアカンかもしれんが、本自体の値段が高くなったなあ…
    ジャンプのコミックでも子供の小遣い程度から大人の嗜好品の価格になってるよな~

  12. より:

    そんなバカばかりを相手に金儲けする岡田さんはやはり頭が良い

  13. より:

    とにかく本屋は本屋さんがセレクトした本が本屋さんの考えで並んでいて何も考えて無いならふらっと入ってレビューとか立ち読みで発見出来たら楽しいとか。本屋さんによって地域とかもあって違ってたりしてそう言う楽しみも文化だから秋葉原も人減ったらしいけど、今でも友達好きなんだから友達の話もつまんないなと思ったらそれぞれ個々が求めてる様ないろんな本屋さんが大型ショップより都会にあるなら電車乗って行くとかそう言う楽しみ持つ人の方がヲタクとか面白い人になると思う。

  14. より:

    今回も腑に落ちました、キャッチアンドリリース、視野に入れたいと思いました。
    ありがとうございます。

  15. より:

    ネットより本だと著者の考えや伝えたい事等、単純な知りたい情報を得るより自分で考えようとする刺激がある気がする…
    そうすると、本の方の知識が頭に残りやすいしネットだけしてると脳が萎縮すると言うよりは元々ある脳みそのベースに+α出来て、いざと言う時に読書の知識や考え方を活かして物事を考えることが出来るようになるのが本なのではないかと思った(小並感)

  16. より:

    昔は本なんて読まないで外へ出ろって言われてましたね、本を読むより経験が大事。
    これは人間が文字を発明した時から続く、能力をアウトソーシングする流れだから止まらないと思う。ほとんどの人はchatGPTに要約させて読んだつもりになる時代になる。本を読める人は今のスポーツマンみたいに達人扱いされそう。昔はエスパーとかニュータイプとか個人の能力が上がる未来が来ると思われたんだけど、現実は少し違うようだ。

  17. より:

    大谷翔平は読書家だから賢いし落ち着いてるんだろうね

  18. より:

    金がないから本を買わないだけで、別にそれと知能関係なくない?
    物理的に買う余裕がないだけで。本を読まない=知能が低い
    という方程式は適切でない気がします。ただ金がないだけ
    本読んでも多くは金持ちにはなれてないわけだし。
    本読んでも貧乏人は貧乏人

  19. より:

    ここで話してる本って小説とかライトノベルみたいなのでも許容してくれてるかな

  20. より:

    3番目の「辞書の方が電子辞書より、周りのものが目に入りやすいから成績が上がりやすい」ってのは確かにそうだなと思ったし、面白い視点だなとも感じたね。
     世の中が便利になっていく中、数少ないデメリットの一つだと感じた。
    メタバースなどが発展して、家の中でも書店にいるような体験ができれば解決するかもね。

  21. より:

    「紙の本」を即読んで売る……自分も同じです。著者の経験や考え方に対価を払う。そして即売れば割とお得だと思います。自分も買って読みますよ。図書館はいまはほとんど利用しません。今回面白かったです。

コメントを残す