【ゆたぼん】彼らのような親子がこれからの教育スタンダードになるかも…【岡田斗司夫 切り抜き サイコパス toshio okada】【岡田斗司夫まとめ】



岡田斗司夫マインドをご視聴いただきありがとうございます。 チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪ 0:00 家庭で …

source

「【ゆたぼん】彼らのような親子がこれからの教育スタンダードになるかも…【岡田斗司夫 切り抜き サイコパス toshio okada】【岡田斗司夫まとめ】」への18件のフィードバック

  1. より:

    0:00 家庭でどこまでやるべきか

    1:17 えげつない子捨ての社会

    2:02 教育を見直す必要がある

    2:38 ゆたぼんのような生き方

    岡田斗司夫マインドをご視聴いただきありがとうございます。

    チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪

  2. より:

    受けたくても受けられない人からしたら理解できんのかもねぇ

  3. より:

    今非常にハイテクが進んでいるようでいて、根本的には原始に戻っているのではないかと思うのが、岡田先生がこの動画そして他でも言っている「美醜で価値が決まる」ことと「子どもは親の所有財産であり、親の方針の元動くもの」であるということ。

  4. より:

    ゆたぼんはある種は正しいんだよねー。

    明治時代初期、だったら寧ろ支持が多かったかもしれない。

    ゆたぼんの唯一の間違いは、親子でもう少し教育の歴史を学ぶ的なのと、青春をこんなことだけに使っちゃうのはもったいない。。

  5. より:

    岡田さんはゆたぼんのことをどれだけ知って名前出されたんでしょうね…

  6. より:

    我が家は、母親が元学校の先生で幼稚園に行かずに家で50音や九九、ローマ字などを習いました。年子の兄は、従兄弟の通う遠方の英才教育をしている私立の小学校へ、私は近所の市内の小学校に、結果的に人に迷惑を掛けず、親が責任を取れるのであれば、選択も有りだと思います。

  7. より:

    さすが岡田さんですね、今教育現場の疑問が最高潮になっています。

  8. より:

    フトイザーはさ〜
    オネーチャンにキモヲタの面倒みろとか
    家庭で子供を教育しろとか
    まあ
    上級国民みたいな発想しかデキナイ貧しいアタマしてんだなーって
    おじさんオモタ。
    ちょうど
    アソーさんの「国民は貯金すんからカネ配んない」発言とおんなじ。
    アチラ側からの発言しかしない。
    (・3・)

  9. より:

    ビルゲイツのお母さん「うちの子が整理整頓ができません。どうしたら?」カウンセラー「放置しなさい」
    これで、よく学校生活が出来たものだ。

  10. より:

    こう言った、教育の再構築考察を話す人達は今まで居なかった。実は大人社会が、子供達を従順にさせるのは、ひっくり返されるのが
    恐ろしいのではないだろうか?そして昭和元禄時代は、大人たちはひたすら自分達に従う子供に育てようとしたあまり、少しでもかみ合わせが
    悪いと、まるで祟りにとりつかれたような感情になる人達が大半。

    やっぱり問いたい。一体何を大人たちは恐れて来たのか?そして呪縛が崩壊したあとの大人たちの姿も、つぶさに見て悪くはないだろう。

  11. より:

    家庭での教育に時間を割ける家庭とそうでない家庭とで、いっそう差が出てきますね
    貧困家庭をなくすことが先じゃないかな

  12. より:

    「子供のかわいい部分だけを残して」の所で親を思い出した。

  13. より:

    税金払ってるんだから
    それぐらいまともに国は学校は出来ないのか!
    が本音なんでしょうね

  14. より:

    保育園に子どもを預け、トイレ訓練も自分で食事をすることも、着替えの訓練も全部保育園の先生に任せて、親は何も教えてあげないような親はけっこういます。

  15. より:

    家庭でやる方式だと、親の教育能力あるかないかで子供のスペックがだいたい決まっちゃう

  16. より:

    さすが分かっとるな。
    礼儀とか常識にうるさいネットで気に入らない奴叩くことが趣味のクソみたいな人生送ってる無能な大人がガミガミ言ってるだけで、今の社会ではゆたぼんみたいな陽気で行動力あるやつは人脈も出来るし魅力もあるし成功する未来しかない

  17. より:

    ゆたぼん嫌いです

  18. より:

    仮に整理がついても行動しないと意味ないでしょう
    大半の人が考えても無意味ですので 基本考えるのは趣味ととらえるのがいいですね
    そんな他人の子供のことをどうこう考えるより
    如何に楽してFIREして残り余生を楽しむかのほうが現実味あって楽しいと思いますよ

コメントを残す