【自己啓発】※ズバり言います※ 良い本には絶対●●が書いていません。読んだ後にそうなる本は確実に悪い本です【 岡田斗司夫 切り抜き サイコパス】【岡田斗司夫まとめ】



0:00 偽物自己啓発本の特徴 1:19 自己啓発本の分類 【関連動画】 【自己啓発本】言いたくないですが…。コレが編集者しか知らない自己 …

source

「【自己啓発】※ズバり言います※ 良い本には絶対●●が書いていません。読んだ後にそうなる本は確実に悪い本です【 岡田斗司夫 切り抜き サイコパス】【岡田斗司夫まとめ】」への28件のフィードバック

  1. より:

    自己啓発本はほとんど効果なんて無いと思う。読むんだったら、歴史の本がおすすめ。視野が広がるし、知識になる。

  2. より:

    失敗の本質と空気の正体は、義務教育過程で必読書にして欲しい。

  3. より:

    何するにも結局メンタルコントロールが重要で、心理学の元ネタであるギリシャ哲学、ギリシャ哲学の元ネタ価値観の多神教の宗教学に行き着く。宗教と言っても視野の狭い一神教ではなく、多神教ならではの多角的な視点を学問する事で、やっと余裕があり厚みのある人格を手にする事ができる。

  4. より:

    「7つの習慣」の手帳(フランクリン・プランナー)を何年か使ってたけど、毎日楽しかった。書き出すってのは重要だと思った。
    でもある年、月カレンダーの見開きが無くなったので使うのを辞めた。
    今は高橋の手帳。

  5. より:

    良い本は「ドンと来い超常現象」これに尽きる。

  6. より:

    薄い本の見極め方かと思った…
    どうりて自己啓発とかよく分からんこと言ってるわけだ。

  7. より:

    若い頃はよく自己啓発本買って読んでましたけど、そのうち読まなくなって、今は本って言うと趣味実用本しかほとんど買いませんね

  8. より:

    ポケミスとSF全集(;´Д`)ハァハァ

  9. より:

    サイコパスは悪い本に感受性が高く、善人はいい本に感受性が高いだけ。

  10. より:

    岡田って死ぬまでこんな感じなんだろうな。容姿が醜いやつは失うものがないから平気で汚いことをするようになるんですよ

  11. より:

    日本の本屋に置いてある本のほとんどは時間がたつに連れて嘘がバレて行き価値を失う駄本です。そして価値のある本は意識的に排除され姿を消しつつあります。
    岡田さんの仕事は価値あるメディア、作家さんが心魂を傾けて訴えたいことを解説と称して別物に作り替え読者に伝わらなくすることです。
    こういう人間って法律で裁けないんですかね

  12. より:

    「賢者の書」は結構タメになったストーリー仕立ての自己啓発本でした。
    日本よいしょな部分はちょっとあったけど、難しいことはなく、小学校高学年でも問題なく読める程度の難易度でした。

  13. より:

    自己啓発っていうか、結局は言い方、伝え方、「愛」。愛を持って接すると案外伝わるし、少しずつ変わっていける。その、トラブルを回避するのは愛なんだよね。それと謙虚さだ、ぼくの場合はね。低頭で損したことないかもしれん。

  14. より:

    自己啓発も一通り読むといい、それから哲学書、心理学、精神分析など。そすと最終的に一人でかんがえ、一切何もしない時間を持って、挑戦の結果を振り返られる。だって自分がどうしたいかでしょ、結局。その方法や滞りの原因は本でとことん調べてもいいと思う。

  15. より:

    ベンゾジアゼピンとSSRIみたいなもんか。
    すぐ効く、よく効く、早く切れる。なので心理的に依存しやすい。
    だったらじわあっと効くSSRIも良い。

  16. より:

    自己啓発の動画や本をいくつか読んだけど、結局それが本当の意味で自分の身になるかだと感じた。
    自分の今までの人生と違いすぎる道のりを歩んできた人の言葉は正しかろうと身にならないし、逆なら悪かろうと反面教師にもできる。
    生き方の本質が似ていると感じた人の言葉は大切にしたいと思ってる。

  17. より:

    自己啓発本とか堅苦しい呼び方じゃなくて「モチベ本」とか「ハウツー本」とか呼び方変えればええねん

  18. より:

    総じて、学術書や小説も含めて「考え方」「感じ方」を学ぶ(又は脳で疑似体験する)、でOK。
    ということでどうでしょう。

  19. より:

    7つの習慣を自己啓発本(うさんくさい)って言っちゃう質問者がまず勘違いしている
    あれは人生の原則を紹介している本物の本。ビジネス、リーダーシップ、マネジメント等の本だよ
    というか自己啓発本=悪い物騙しみたいなレッテル貼ってる人多すぎ。
     とはいえ大多数がそういう認識ならそのレベルに合わせて自己啓発って言葉使わないようにするわ

  20. より:

    たしかに。ありがとうございました

  21. より:

    岡本太郎の本が自分を鼓舞してくれるから大好きなんだけど、「良い・役に立たない」になってしまうのかな…。

  22. より:

    「原則を破ることはできない。それを破ろうとするなら、自分自身が破れるだけ」

    7つの習慣より。これ名言だと思います。これ読んで元気でましたよ。ちなみに原則とは、「愛、誠実、正直、忍耐、奉仕、貢献、勇気」のこと。

    そして、詐欺師や悪徳商法の奴らはこの原則を破っても生きていけると信じてる奴らなんです。そういうやつらは、いつか必ず破れる羽目になります。よい教訓になりましたよ。

  23. より:

    自己啓発って意味ないけど、慰めと暇潰しにはなるよね

  24. より:

    サムネ画像だけならエロ本の見極め方かと思った。

  25. より:

    教科書じゃないかな?
    役に立たないけど、効かない…かな?

  26. より:

    要約すると
    お金儲けを簡単にしたいなら、詐欺師になりなさい

    だけど本当に儲かる詐欺師になるには、
    法律書を読んで理解していないとだめですよ
    ということかな?

  27. より:

    良い本は子供が読んでる絵本な

コメントを残す