【ひろゆき】文系学部でオススメは?就職で有利なのは?法学部・経営学部・総合政策・経済学部・文学部どれがいいのかひろゆきが答える【切り抜き/論破】



法学部・経営学部・経済学部・文学部・総合政策ならどれにする? ひろゆきさんの雑談生放送の見どころや役立つ情報、論破を編集し切り抜き動画を投稿しています。

source

「【ひろゆき】文系学部でオススメは?就職で有利なのは?法学部・経営学部・総合政策・経済学部・文学部どれがいいのかひろゆきが答える【切り抜き/論破】」への37件のフィードバック

  1. より:

    法学部はクソつまんなそう

  2. より:

    青学だろな

  3. より:

    文学部に関しての意見は大分偏見が入ってる気がする。
    まあこれも彼の意見だからね。断定するから納得しそうになるけど

  4. より:

    法学部政治学科とかいう存在意義が薄い学科

  5. より:

    心理学か社会学行こうと思ってるけどそもそもコミュ力激低だからどこいってもダメそう(小並感)

  6. より:

    ひろゆき「法学部がマシ」
    コメ欄「法学部はキツいぞやめとけ」
    春から法学部の俺ガクブル

  7. より:

    数式使わない経済学はマル経(マルクス経済学)くらいでは?
    経済は専門ではないが,古本屋でたまに手を取るとたいてい横書きでグラフや式で説明している教科書が多いと思う。一方マル経は縦書き,式なし…
    あくまで,自分が手に取ったことのある本だけですが…

  8. より:

    「社会人が本読んで学ぶような内容」を大学で学べるとかお得じゃない!?

  9. より:

    学部は就活において死ぬほど大事。
    理由は面接時に「学生時代に学業で学んだ内容について教えてください」という頻出質問があるから。
    例えば広告業界に行きたいとして「マーケティングについて学んできました」というのと「フランス語について学んできました」というのでは全く評価が変わってくる。これが文学部や外語学部の就職率が低い原因の1つ。
    業種によっては大学名での足切りがほとんどないところもあるけど、学業面に関する質問をしないところはほとんど無いので、学部選びはしっかりした方がいい。

  10. より:

    いっつも思うけど、ひろゆきさんの切り抜きとかでコメントをしてる民って、本当にためになること言ってくれるから、凄いありがたいし、尊敬する。
    ありがとう。役に立ちます…!

  11. より:

    現役法学部生だけど、大学は教養科目の履修で自分の専門以外の知識もある程度学べるから、本当に自分がこれがやりたいってのが無い人は法学部はおすすめ。ただ試験はそれなりに難しい、俺がバカだからかもしれないけど。

  12. より:

    よくわからんのだが法、経営、経済とか独学じゃダメなんか?
    わざわざ大学行って教授から何を教わるんだ?

  13. より:

    自分の学びたい所行け

  14. より:

    文系なんてどこ行っても一緒やろ

  15. より:

    学部はどこでもいいけど、ゼミには入ったほうがいい

  16. より:

    英語使えてもビジネスできないと意味ないから経済行く
    経済は独学できるから外国語行く
    前者は知り合いに結構いるけど、ひろゆきの論だと後者。

    まあ半分は外国語に行けなかった負け惜しみだろうけど。

  17. より:

    MARCH文学部歴史学科の俺、就職が超不安になってきた。高校教師は一応志してるけども。

  18. より:

    中央じゃね?

  19. より:

    今は総合職採用から職種別採用に流れが変わってきてるから情報系の学部か工学部が一番いい

  20. より:

    工学部だけど、開発とかに法律が足枷になるからマジで法律学ぶって大事。

  21. より:

    中央大学の法学部て難しいですか?

  22. より:

    文系がゼミで理系は研究室だった気がする

  23. より:

    就職で学部はほぼ関係ない
    あるとしたら周囲の就職意識の差くらい
    最も大事なのはガクチカ

  24. より:

    法学部はぼっちでも過去問さえ手に入れば、基本書をコツコツ読み込んで、法的三段論法を意識して答案書く練習すればテストはなんとかなる。向いてないのは一部の頭おかしい人除いて当たり前なんだから、あきらめないでやることが重要、と、勉強嫌いロースクール生が言っておきます。

  25. より:

    確かに社会科学系は統計学を使うので、数学的に確かである事が証明できるかもしれないけど、それは裏を返せば、なんでもかんでも統計分析にかけてしまえば良いという脳死作業になったりもする。

    逆に人文学系は統計学はあまり使われない(ものによっては使う)ので、論文では論理整合性と事実立脚性が強く問われる。こちらの方が、統計バカになるよりも論理的思考能力は付くとも考えられる。

    まあでもやっぱり大学行ってみて思ったのは、就職には本当に学部は関係無いよね。史学科だろうが日本文学科だろうが就活でコイツ頭いいなって思わせられるかどうか。
    法学部に4年いたくらいでどの程度法律に関わる仕事ができるかって言われたら、かなり良い大学以外では微妙なところだしな。
    良くも悪くも、4年間ではその程度しか身につかないという事。
    もちろんこれが、博士まで行くと話は別だけど。9年10年も文学やり続けた人が就活でキツすぎるのはまあしゃーない。

  26. より:

    法学部は試験クソ難しいけど卒論ないし内容も面白いし楽しいよ

  27. より:

    経営学部はまじでおすすめしない
    by経営学部生
    (遊びたいならおすすめ)

  28. より:

    4月から法学部ワイ。コメント欄みたら法学しんどいから辞めとけと書かれてて心配

  29. より:

    総合政策まじ最高

  30. より:

    総合政策があるのって南山と慶應と法政だっけか、この人は南山ぽいから興味あるの行ってもらうのが一番だな、英米しか差がないし

  31. より:

    南山で草

  32. より:

    法学部のわし大歓喜

  33. より:

    ひろゆきは上念司にレスバに負けてから経済学部めちゃくちゃアンチなんよな…

  34. より:

    文学部哲学科志望変えるべきなのか…

  35. より:

    法律はマジで学んだ方がいい

  36. より:

    皆誰も国際系の学部の話せんな…
    実際国際系は就職とかどうなんや
    留学行けばどうにかなるんか

  37. より:

    日大法学部卒で占い師として統計学と心理学を駆使してお仕事してます。法学部出ていると基礎的な学力も高くなるし、どんな分野の本を読んでも理解力が深いし、社会的な規範やルールを守る基本的な道徳心も養われるので、無敵だと思います。選んで損は全く無いです。

コメントを残す