【ひろゆき/切り抜き】どうしてひろゆきは質素な生活をしてるの?



生活レベルって長期間のコストになりますからね。 チャンネル登録/高評価よろしくお願いします! 【ひろゆき】 ・Youtube …

source

「【ひろゆき/切り抜き】どうしてひろゆきは質素な生活をしてるの?」への48件のフィードバック

  1. より:

    勘違いしてるかもしれないけど、質素だけど家賃は高いんだよ… 固定費は大きいはずだよ
    東京とも比べもにならないほどにね
    物を増やさないのは今のニューリッチの特徴かも。昔の欧米の人みたいに豪邸に住んで、インテリアに凝り出して〜なんてやってたらキリない

  2. より:

    如何にも薄給そうな仕事やってる頭悪い人でも家庭が持てる理由はこれだと思う
    価値観が学生レベルで止まってるから一見無駄使いし放題に見えるが
    一般的に金を入れるべきだと言われている部分に金を使っていないので家庭を持つ余裕がある

  3. より:

    小遣いは減ってますね。

  4. より:

    ずっと千円カットだったけどちょっと余裕ができたので近所のごくふつうの美容院(3千円)に行くようにしたらすごい丁寧だしもう千円カットには戻れないな

  5. より:

    AdobeCCには手を出すなってことでしょ

  6. より:

    僕は使ってないとか無駄だと思ったら解約金が割高に感じても思い切って解約するようにしてます。
    惰性で契約し続けるとコストが高くなるので。
    それやるようにしてからいらないもの契約しなくなりました。

  7. より:

    買う前に処分の煩わしさ考えるような性格で買い物大っっ嫌い、ネット通販でも支払い手続きすら面倒なので滅多な事では散財しないけど、働く欲も薄いので何も増えずたまらず。
    コロナ禍で仕事激減したら夫婦で「丁度良かったダイエットだ」と豆腐とモヤシ生活始めた。
    そんな生き方楽しいかい?とたまに訊かれるけど、年に一度は推しを見に行ったりして十分過ぎる程楽しい。最近はライブやイベントに行けなかったら、慣れて、いざ再開されてももう億劫で行かないかも(^^;

  8. より:

    30代独身、なのに引っ越す時1LDKとか2DKとか部屋が複数ある賃貸選んじゃうんだよね。一部屋しか使わねーのにwなんか30〜40にもなって1Rだと恥ずかしい気がするのはなんでだ?別に困らないのにね。

  9. より:

    繁華街に極力行かない
    博打はしない
    人付き合いは 2 、 3人
    新聞は取らない これでいい

  10. より:

    俺はひろゆきのお金の話を読んでアマゾンプライムとかネットフリックスとかラインミュージックとか服のクレカなど無駄な物を全て解約した。ちなみに今までクレカで買い物してたのも辞めて、今は現金のみで買い物するようになった。(給料日に2万円だけ口座から引き出す)クレカも銀行のカードも財布に入れなくなった。
    この生活始めたら今までクレカ代だけで毎月7.8万使ってたのが今は現金で月2万しか使わなくなってお金に余裕ができた。
    ひろゆきの本のおかげで無駄な出費をしなくなった。自己啓発本は時間と金の無駄だって言われてるけど、本によっては時間も金も増やせるパターンもあるよ。金遣いの粗さで困ってる人は頑張って欲しい。

  11. より:

    でも博之海外旅行めっちゃ行くじゃん 
    どの口が生活レベル上げないとか言ってるんだよ

  12. より:

    貧乏性やからずっと大学生のノリ。

  13. より:

    長く使える持ち物はレベル上がったが
    食費とかの生活費とかは20代と変わってないんで結果金貯まってますね
    吉野家サイゼ行くし、夜はスーパーの半額の惣菜や寿司食ってることが多い

  14. より:

    賢い人間ならクレカが有効なんだよな
    馬鹿だとなぜか散財するらしいけど

  15. より:

    足を知るだ

  16. より:

    コロナ禍で、地獄レベル上がってます。

  17. より:

    友人のNetflix共同で使わせて貰ってて「サブスク使うな」は草

  18. より:

    サブスクまみれだったけど冷静に見直してあまり使ってないサブスクは全て切った
    生活の満足度は全く変わらないしやっててよかった

  19. より:

    サブスク「え?俺?」

  20. より:

    私は30代から生活レベルを上げないようにしました。わずかな昇級分は全て貯蓄に回しました。下げるよりは楽だと思います。

  21. より:

    欲しい物が見つかったも直ぐに買うな。亡くなったじっちゃんの教えや。
    1ヶ月待ってみて、それでも欲しかったら、本当にお前に必要なもの。ちゅうこっちゃ。
    下手に直ぐ買っちゃうと、また別の物が欲しくなる。

  22. より:

    生活レベルを下げれない人間の弱さを行動経済学でラチェット効果といいます。
    私はNBAが大好きなので楽天テレビ月2980円?で契約すれば年間1200試合観ることができますよ。
    1試合3時間なのでいくらでも時間を潰せます。

  23. より:

    確かに、貯蓄が多い友人は、学生時代から、ほぼ生活レベル上げてないわ。。。。

  24. より:

    テレビも固定電話も新聞もとってない スマホを持っている 慣れれば苦じゃない 5年続けている

  25. より:

    公園の砂場で遊べる子供はコスパいいなぁ。実際30越えてひとり砂遊びしてたらヤバいやつだが

  26. より:

    自宅近くに業務スーパーあるからそこで買ってる 安くてスーパー コンビニで買うのアホらしくなる

  27. より:

    iPhone からチャイナ系の Android に変えるのも生活水準の出費とか毎月の経費を抑えるのにつながるのかなと思う。ぶっちゃけ LINE と電話が出来れば何でもいいんだよ電話なんかと思う最近この頃。

  28. より:

    サブスクも使い方じゃね?俺アマプラ使い倒して元は取ってる実感あるし、Kindleも入る以前から最低一冊はアンリミテッド対象の本読んでたから結果格安になった。

  29. より:

    ひろゆき究極のつるセコだもんなw禿げてないけどwタバコや大学トイレットペーパーの話聞いたら真似できねーしwそりゃ金貯まるわw

  30. より:

    新聞、固定電話やめたい。(嫁がやめさせてくれない)

  31. より:

    でも、いろんなサブスクの値段を知ってて草

  32. より:

    健康には気を使おう
    風邪でも引いたらしんどいよ

  33. より:

    一理どころか五理くらいある

  34. より:

    結婚相談所の人にもっと金を使うよう言われた。
    ちゃんとリターンがあるものなら良いんだけどね。
    キャバクラ?ヤンキーばかり。

  35. より:

    健康優先したら勝手に金増える

  36. より:

    税金払わずヨーロッパに逃げたって本当?

  37. より:

    まだウェブデザインとかCGの専門学校いってイラストレーターになるなら
    イラストレーターで失敗してもウェブ業界や映像業界とか逃げ道
    あるからいいと思うけど
    イラストレーター単体だと人多すぎて金にならん

  38. より:

    マジの無駄な出費ってお酒とタバコなんよな。
    特にタバコはストレス解消って言うけど、別に吸ってなくても他にストレスを解消する方法はあるし、お酒も友達とかと飲みにいく時以外は減らしてもデメリットはない気がする。
    あとはちょっとしたお菓子とかご飯のおかずの量。それ本当はいらないんじゃね?っていう物の積み重ねで浪費に繋がってる気がする。

  39. より:

    これは珍しく共感できた ピロユキ

  40. より:

    全てに価格が付いていて、価格のないものは買えないのよって言ってたな

  41. より:

    つまり黒板五郎さん並みに生きればよかとの話ですな

  42. より:

    質素な暮らしでも工夫する楽しさが分かれば続けられそう…

  43. より:

    いまだにガラケーでタバコの本数減らしてる自分は生活レベル下がってる。付き合い悪いから友達も居なくなったけどね。

  44. より:

    生活レベル上げないていうとのは、そう簡単ではない。
    浪費が好きとか見栄張らなきゃいいとかいう問題ではなく
    まともな仕事してれば年齢が上がっていけば経験値が上がり
    経験値が上がれば任される仕事が増え
    仕事が増えて結果を出していれば役職が上がり
    役職が上がれば関わる人や当然給料も最初より遥かに上がる。
    その分責任感やストレス値も上がる。

    その状況の中で苦学生時代と同じ生活レベルを維持するていうのは
    口で言う以上に難しい。

  45. より:

    身の程にあった生活を心がけたい

  46. より:

    生活のレベルを下げまくって金を貯めることに全振りしちゃうと、豊かな生活をするために金を貯めるっていう目的だったのが、金を貯めるために豊かな生活を捨てるってなって本末転倒になるからほどほどに

  47. より:

    なるほど~❗

  48. より:

    使い時ってものを意識するとそんなに収入多くなくても自然と貯金できて投資にも回せられる
    ボーナスもほぼ使ってないけど、別に毎月の給料で十分間に合う
    逆に貯金に余裕があるから本当に必要なモノを必要な時に躊躇せずポンっと買える

コメントを残す