【ひろゆき】地球温暖化問題は本当に人間のせいなのか?ひろゆきとひげおやじが分析する【切り抜き/論破/温室効果ガス/二酸化炭素】



0:00 地球温暖化の原因の答えが決めづらい 0:56 本当に温室効果ガスなどのせいなのか? 1:31 サッチャーの地球温暖化詐欺 2:44 判断材料が少なすぎる ご視聴 …

source

「【ひろゆき】地球温暖化問題は本当に人間のせいなのか?ひろゆきとひげおやじが分析する【切り抜き/論破/温室効果ガス/二酸化炭素】」への33件のフィードバック

  1. より:

    とにかく砂漠の緑化した方が手っ取り早いんじゃないかなと思う
    わざわざ緑を植える様なまどろっこしいことしなくても、保湿剤を大量に生産して砂漠にぶん撒けば、そこにカビが生え苔が生え草が生え、いずれは緑に覆われるんじゃないかな

    砂漠は雨が降らないわけじゃなくて、地中深くに水がすぐに染み込んじゃうから植物が育たないってらしいし

  2. より:

    これ、少なくともひろゆきよりはネットで10分くらい調べたほうが多分正確な情報手に入るよww
    相対性理論を嘘まみれで語ったり位置エネルギーの存在を否定したりするひろゆきを信じるのは頭悪い。

  3. より:

    仮に温暖化が二酸化炭素のせいじゃ無かったとしても、二酸化炭素減少させといて損は無いわな

  4. より:

    地球温暖化よりも、オゾン層の破壊のほうが
    高台に住んでる自分にとっちゃあきついっすわ。太陽痛い…

  5. より:

    学校のみんな勉強のできる人も地球温暖化は二酸化炭素が原因だと教育され、本当は違うのかもしれないというのを疑いません。教育は全部じゃないですけど怖いですね。

  6. より:

    地球温暖化が陰謀論かどうかはしらんけど、もし陰謀論が嘘で温室効果ガスとかCO2が原因だったとしたら将来取り返しつかなくなるから、今確実に対策しないといけないことは確かだよね。

  7. より:

    養老先生も同じこと言ってたなぁ

  8. より:

    日本人嫌い。日本人性格悪い

  9. より:

    でも確定してるのは人間は自然破壊してるのは変わりないよねw

  10. より:

    松岡修造が原因なんだよなぁ…
    でも死んだら氷河期になる…

  11. より:

    温暖化で、海面上昇もするのか知りたい〜

  12. より:

    世界中の太陽光の当たる面に常時水分を与えて置けば気化熱で熱が奪われ、CO2に温室効果があろうとなかろうと、大地そのものが暖まり過ぎなくなるから何とかなりそう、ジメジメしそうだが。

  13. より:

    温室効果ガスって雲になんの?

  14. より:

    中国人、ロシア人、アメリカ人のせい

  15. より:

    俺は温暖化とかは人類がどうこうできるとは思えない。仮に人間に多少の日があったとしても直すなんてこと普通に無理だろ?w地球温暖化問題を真面目に取り上げてる連中は何自惚れてるの?神にでもなったつもり?

  16. より:

    それをいっちゃーおしまいよ⁉︎

  17. より:

    10年くらい前から二酸化炭素が理由ではないっていう研究結果も出てたんだけど、日本政府は二酸化炭素の排出防止をする研究に資金を渡すようになってから日本の研究機関も原因が違うのに研究続けてるから負の連鎖になってるんだよ

  18. より:

    ただ言えるのはエコやら言ってる奴は胡散臭い

  19. より:

    極論として、人類の科学力がすげえ発達したと仮定した場合にはさ、
    氷河期よりも温暖化の方が遥かに恐ろしいと思うのよ。だってさ、人間が普通に生活出来る気温をまぁ0度から50度とするじゃん?
    下限ってそこからマイナス270度とかじゃん。でもさ、太陽の温度って、表面でも6千度とかで、周囲に発してるコロナとかって100万度を超えてる訳よね。下限は底が見えてるけど上限は人間からしたら青天井に近いよね。
    マイナス270度の世界では、たぶん原子力とかがすげえ発達したら持ちこたえられる気がするけど、太陽からの熱線が1000度とか超えてきたらたぶん人類太刀打ち出来ないと思う。

  20. より:

    二酸化炭素により、オゾン層が減って暑くなってんじゃね?

  21. より:

    二酸化炭素の増加は化石燃料の使用量の増加と明らかな相関があるぞ

  22. より:

    太っちょの増加にともなう

  23. より:

    地球は全球凍結のような厳しい時でも壊れなかったから今の温暖化程度では地球は何ともない。
    人類が温暖化と騒いでいるのは現在の人間社会が高度に発達し、複雑かつ脆弱、ちょっとした気候の変化に過剰に反応するため、現在の社会状態を維持できないから

  24. より:

    ヨーロッパのビジネスモデルですね。石油でイニシアチブをとるイスラムに対する利権争いです。

  25. より:

    二酸化炭素の排出量が多いから→二酸化炭素濃度が高くなると光合成が激しくなる。
    植物の減少も↑これで
    自分がわからないのは人間が植物の育ちやすい所を奪っていて、生える場所がないのか?

  26. より:

    こういう一個一個を考え出すと止まらなくなりますよね

  27. より:

    温暖化が二酸化炭素のせいか決めるには百数十年って記録だけでは少なすぎて結論が出せないってどこかで聞いたな

  28. より:

    地球上にあるすべての二酸化炭素を2倍にしても地球の気温は2度すら上がらないほどの僅かな温度変化にしかならないんだよね。

  29. より:

    今は中国の膨張をにらんで戦略的に温暖化論を各国で共有してる気がする。
    ちょうどかつて艦船の保有制限を強国間で結んでいたように。

  30. より:

    まあ、二酸化炭素については、他にはそう、金星があんなに高温で、気圧もすごい原因が、大気のほとんどが二酸化炭素で、その温室効果によって、大気の温度が金属の錫(すず)と鉛が溶ける温度、400°C以上もあるんだ、というのも関係しているのかも~旧ソ連は、1961年ぐらいから、金星には沢山のロケットを送ったが、失敗続きで、着陸船を金星に着陸させたのは、1970年代に入ってからで、それで詳しく金星大気の調査をしてみると、窒素ではなく、二酸化炭素ばかりで~それで、CO2が増えると金星みたいになる、と恐怖心を煽ったのかもしれない。まあ、でも太陽が少しばかり異常を示しただけで、地球の気象は変化するけどね!

  31. より:

    太陽が元気になってるってことらしいよ。黒点増えてるんだって。太陽の威力に比べたら人間の力なんて大したことないよね。

  32. より:

    まぁしてるしてない関係なしに地球に優しい環境作りしようや

  33. より:

    松岡修z…

コメントを残す