【ひろゆき】アホと一緒に育った方が世界が分かります。偏差値低い人間でも良い奴はいる



ご視聴ありがとうございます。 当チャンネルはひろゆき氏黙認の元運営されております。 ひろゆきのマインド再生リスト https://bit.ly/2LMfslu #ひろゆき #マインド #偏差値.

source

「【ひろゆき】アホと一緒に育った方が世界が分かります。偏差値低い人間でも良い奴はいる」への49件のフィードバック

  1. より:

    マーチ卒業で人も良い奴だけど、年収300万いたな。
    良い人は利用されちゃう。

  2. より:

    平たく言えば、子供の好奇心は親を成長させる理屈と同じですからね。

  3. より:

    勉強ができる≠頭がいい
    って言うよね

  4. より:

    おそらく大学進学率が現状50%超だから偏差値50という数字が出てきたのではないかと思いますが、四年制大学に行ってるからといって、同一世代全体で偏差値50以上とは限りません。文科省の政策として大学が潰れないように少子化の進む中で大学合格率を無理やり増やしている(それでも定員に充足しない大学は40%以上ある)ので高卒は頭が悪くて、大卒が賢いという図式は、こと学力偏差値については一概には言えず、しかもたとえば職業系の高校から学校推薦で就職した方がFランク大卒の下位層よりも生涯賃金が高いという事実があります。学力(知性)と賃金の相関関係と学歴と賃金のそれとはまた別個に考える必要があります。

  5. より:

    確かに若い内は色々な人とcommunicationしておいた方が良いと思います。

  6. より:

    知能指数が高くとも偏差値が低い人も存在するんだよね。万全ならやればできるけど、ストレスに敏感だから勉強が進まなかったり人間関係がうまく行かなかったりして悪循環に陥ったりとか。あとは貧しい家庭で環境がそんなに良くないとか。

  7. より:

    教員でもいる。頭の良し悪し(学校のレベル)で赴任したくないとかウジウジ言う人。
    私は偏差値の低い学校も高い学校もどちらにも行ったけど、生徒は生徒。
    よほどじゃない限り、親身になって接したら話は通じる。
    一部分を見る物差しで人をみて、決めつけてるとか人生損してると思うけど。
    同じ物事でも相手の理解力によって自分の説明をどうするかとか、考えさせられるから、自分の脳みそも鍛えられるんだけどな。

  8. より:

    俺と過ごすと世界が見えるらしいぞ、
    可愛い子だといいな///

  9. より:

    自分は大学に在学中で、かたや親友はFランの大学を半年で中退。
    自分は大学に行く一方で、親友はずっと中退後はバイトをしています。
    今でも家が近いので週一で遊ぶようにしています。その時に、相談などすると大学の友達よりよっぽど真っ当なことをアドバイスしてくれたり、お前それは違うだろ〜とか言ってくれます。
    人としてすごく尊敬しているし、一生仲良くしていたい存在です。

  10. より:

    私は小中と公立だった。荒れていた時代に、近所の公立中学に行って、流石にヤバいなとは思っていた。
    高校からは公立の進学に入り、勉強のできない人、荒くれ者との交流は少なくなってきた。そして国立の医学部に入ると、ますます付き合う仲間が優秀な奴ばかりになっていった。

    今仕事をしていて、どうしてこんなことが理解できないのか?とか、どうしてあんな効率の悪いやり方してるのか?などとイライラすることがよくあった。
    そんなある日、中学時代の同窓会でよく遊んだ奴らや、暴走族に入って暴れてた幼馴染みなどと会った。当時は勉強できる奴もできない奴も一緒になって遊んでたものだ。そんな出来の悪かった奴らがみんな立派に稼いで、子供を育てていた。会話のレベルはやっぱり低いんだけど、みんなちゃんと生きているんだなとしみじみ感じた。

    職場に戻ると出来の悪い人、要領の悪い人たちを怒らずに、優しく見守ろうという気持ちになっていた。
    もし私が小中学校から私立で過ごしたら、そんな気持ちにもなってなかったかもな・・・

  11. より:

    めっちゃ賢い高校行ったけど、一緒に遊んだりするのは地元の公立の奴らの方が断然おもろい。今まで勉強しかしてこなかったんだなって奴ばっかり。こういうの自分で言っちゃうのダサいけど。

  12. より:

    大学生って偏差値50以上になるの?

  13. より:

    頭良い悪いってレスバしてる時点で頭良いんじゃないの?本当に頭悪かったら頭の良し悪しなんて気にせんやろ

  14. より:

    受験勉強が面倒で、面接だけで入れる公立高入って3年間1~2位くらいだったけど、
    どうせならもっとまともな高校入ればよかったなって後悔するときがある。
    でもそうしたら今の会社に入れなかったかもしれないし・・・とか、結局最善の選択だったんだろうって人生を回顧する。
    ある程度の運も必要で、努力しなくても甘い蜜を吸えることがある。その逆も当然あるけど。

  15. より:

    一番良いのは、時頭良くてさほど勉強しなくても勉強出来る奴で、ヤンチャしてる奴と遊ぶこと。

    まぁ金魚の糞として、だけど。

  16. より:

    エリートって、偏ってる感じがする。

  17. より:

    頭いい人はたまに理解出来ないし偉そうだし偽ってる感じがするので、アホな方がいいです。

  18. より:

    「バカ」「アホ」と言う概念ってそもそも何かよく分からない。

  19. より:

    じゃあ俺と過ごそう

  20. より:

    は?俺偏差値48だわwやべやべ

  21. より:

    中学受験してるガキはほんと常識無い。公立の人間と生きてきた世界が違う。

  22. より:

    社会を知るために飲食店バイトしてます

  23. より:

    頭の悪いを私は
    「他人に優しくできるか」で測っています。

    「共感する」と言う能力は
    損得を抜かしたら人間にしか得無い素晴らしい能力だと思うので。

    勉強ができなくても
    優しい人は優秀。

    頭が悪いと「俺が知ってることを『知っている』ことは当たり前」とどうしても思ってしまって
    自分からズレてると「あいつやばい」とアラームを鳴らす
    『空気感』が本当に気持ち悪かった。

    言葉は悪いけど
    たかが勉強。
    答えがひとつしかない問題を
    理解しないで
    無限にある人の価値観を
    自分の定規で測る人たちが多くて辛い。

    「色々あっていいじゃない」と思えるなら勉強できなくても
    その人とうまくやれる

  24. より:

    そもそもこの世に偏差値があること自体問題なんだよな。勉強でもスポーツでも自分の好きな事を追求すればいいだけなんよね。それが自分の人生を豊かにしてくれる。

  25. より:

    本気で頭いい奴はIQが可変式なんだよな。IQを落として人と接することができる人間はまじで人望半端ない。

  26. より:

    Fランて4年制だけど偏差値50もなくね

  27. より:

    名門(俺は通っててクソだなと思った)近大でも中学高校で習った知識を忘れてる後輩は居たな
    しかも、その分野の学部に居るのに

  28. より:

    自分と同等の思考・価値観の人間しか周りにいないと、そこから外れた人の考え・行動が理解できない。そこから差別・侮蔑的思考が生まれる。

  29. より:

    同じ理由で自分の子供には公立に通わせたいな

  30. より:

    ゆたぼんに聞かせてあげたい

  31. より:

    今の子供の年代に偏差値50以下が半数いるの?

  32. より:

    偏差値39でもなんとか生きてますだ。

  33. より:

    公立中学って案外いろんなことが学べるんですね。大事にします。

  34. より:

    ヤンキーとか勉強できないけど幸せそうだし、なんだか生き方には勉強になる。シンプルだから

  35. より:

    うーん・・・でも勉強できない人の方が人の悪口ばっかりでちょっと・・・ってなることが多いな。

  36. より:

    バカだからバカ高校行ったけどバカもバカなりに色々考えてるんだなって思ったと同時にバカで何も考えてない自分が惨めに思えた

  37. より:

    人間の多種多様性を理解して
    自分が偏見の塊になるなって感じかな

    凄く共感しました

  38. より:

    これは思う。高校が構造上 上は東工、下は偏差値30もとれないやつらまでいたけど、いろんな考えを持った奴がいてすごい楽しかった。

  39. より:

    公立でもいいと思うんだけど学級崩壊レベルまでやばい学校だったら子供が可哀そうかな。
    私立と違って効率はそういう児童叩きだせない(公共サービスだから)から、改善する見込みもないしね。

  40. より:

    大学入ってバイト始めて、これをめちゃくちゃ感じた。世の中にはいろんな人がいて、私の当たり前が当たり前じゃないことが往々にしてあるんだってことがこの一年で身に沁みて分かった。
    先入観を持たず、謙虚に生きることが今年の目標です!

  41. より:

    偏差値の差って会話してると判りますよね。
    それにいざとなると極端な差が出ますね。

  42. より:

    我の周り50以下の友達しかおらん、
    自分は62だけどあいつらと遊ぶ時が一番楽しいんよな

  43. より:

    うちのお墓のたてかえ
    うちの親族なら建てかえてね

  44. より:

    レベルが高いところに飛び込んで、適応できなくて絶望したことがあった。
    同じようなレベルの人が集まってるのが日本社会。
    しかも、人間の価値を測る物差しって、勉強や仕事以外にもたくさんあるんだよね。
    そのことに気付けるとだいぶ楽になりました。

  45. より:

    小中高と私立だった大学の同級生が、家庭教師のバイトを始めたとき、「分数が分からない子の気持ちが分からない…どう教えればいいの…?」ってしょげてたなぁ 私からすると全然いるでしょそういう子も、って感覚だったけど

  46. より:

    以下自分語り
    偏差値50以下の高卒だけど
    偏差値60後半の嫁がいる。
    出会いはマッチングアプリ。
    学もない、稼ぎもそこそこな俺との
    結婚の決め手は嫁曰く、
    『今まで付き合った男は理屈主義で平気で嘘つくし何かと言い訳するから疲れた。
    アンタはバカだけど一緒にいて落ち着くし言い訳しない(頭悪いから出来ない)。
    おまけに自分好みの顔だった(両親に感謝)。
    初めてこの人となら一緒に暮らせるなと思えた。
    私は尊敬出来る人よりも一緒にいて落ち着く人の方がいいと貴方と出会って気づけた。』

  47. より:

    偏差値50以下の人(東大模試)

  48. より:

    偏差値35高卒です。高校1年は彼女と遊んだり馬鹿みたいにフラついて停学になって、高校2年はほぼ行かないで別の彼女と遊んでました。彼女が成績足りなくて退学になってからは、そこから学校に通って出席ギリギリで足りて卒業できました。成績は数学4他2でした。こんな僕でも、今は税金関係のお仕事して沢山お給料貰ってます。なので皆さん安心してください。なんとでもなります。

  49. より:

    私は高校でバカ高行ったら自分よりバカいっぱいで安心したわ。

コメントを残す