【上級国民ですか?】池袋暴走事故を起こした飯塚被告のプリウスがヤバすぎるw



この動画はあくまでも1つの可能性を示しているのであって、当然飯塚被告が嘘をついていた可能性もあることも記します。 飯塚被告で問題になっている池袋の暴走事故が …

source

「【上級国民ですか?】池袋暴走事故を起こした飯塚被告のプリウスがヤバすぎるw」への8件のフィードバック

  1. より:

    その前に、ブレーキを踏んでいると供述しているのであれば、アクセルによる加速はしないと思います。電子制御なので安全サイド、つまり停車方向に動くはずです。
    鉄道の踏切のリレー装置と同じく安全サイドへ作動すると思います。
    このタイプのプリウスに乗ってましたが、まず、阪神高速以外でベタ踏みした記憶ないし。運転が荒いんじゃない??

  2. より:

    現在行われているような刑事裁判で書類送検された場合、99.8%有罪が確定しています。
    今回は書類送検までに7ヶ月を要し慎重に捜査が行われました。
    飯塚被告人側が決定的な証拠を出していないので無罪をほぼ無理です。
    被告人側は1人も証人を出しませんでした。
    元同僚や部下は助言をしたでしょうがウソの証言はしたくありませんから。
    裁判中、被告人側が真実ではないことを言っても罪に問われることはありませんが証人尋問で証言したことはウソがあれば偽証罪に問われます。
    それだけ信頼性が高いと言えます。
    事故現場に居たドライバー3人、科捜研、事故の鑑定人、調査に協力したトヨタの社員はウソを言えるでしょうか?
    前科が付きますから。

    被告人側は出した証拠を否定しても自由なのです。
    裁判官はプロですから正しい判決を出すでしょう。

    動画に対するコメントです。

    報道と言うのはワイドショーの素人のコメンテーターですよね。
    正しい報道と言うのは裁判を傍聴した報道記者がメモした記録をもとにした新聞記事やニュースの報道でなければなりません。
    殆ど文系の人ですから裁判で技術的な証言を理解して記事にすることが難しいので詳細が報道されず残念ですが。

    ギヤボックスとインバータの故障は暴走ではなく走行不能側になりますね。

    アクセルペダルが戻らないとは言うものの一度はフルスロットルまで踏んだと言うことです。これは急加速が必要な場合だけです。
    例えば高速道路の本線に合流する場合や急な登り坂だけです。
    今回の事故現場付近では全くアクセルペダルをベタ踏みする必要はありません。
    一般道ではアクセルペダルを軽く踏めば50km/h位は到達します。
    アクセルペダルが戻らない原因はいろいろあります。
    アクセルペダルの設計上の不具合ならトヨタの責任、フロアマット上に異物を落とし引っ掛かり戻らないなら被告人の責任ですが事故後に異常が発見されないのですからアクセルペダルに関してトヨタと被告人のどちらが悪いと断言できません。(仮説は裁判の証拠になりません)

    不具合事例は現象が書かれていて原因追求がされていなければどちらが悪いとは言えません。
    事例をいくつ並べても1つも裁判の証拠にはなりません。

    結露問題は当てはまりません。
    東京の4月19日の正午ですから。
    結露は冷たい物に暖かく湿った空気が触れたときだけです。
    また、水分だけでは粘りが無いため土ホコリなどが多く付着しないと起きない現象だと思います。
    これでは痕跡が残ります。

    ヤバイを連発したのでは話しの内容が相手に伝わりません。人に伝えたい気持ちがあるのであればヤバイを使わず具体的な表現にするべきです。

    事故当時のプリウスが何台使用されていたのでしょうか?
    1台当りの走行距離の平均は何kmでしょうか?
    たった200mの間にプリウスの不具合がいくつ有ればこの事故になったのでしょうか?
    1,000,000台が平均50,000km走行して0.2kmだけ不具合が何件も同時に発生する可能性は全くありません。

    今回の事故がプリウスの異常だけだとすればいくつ当てはまるでしょうか?
    しかも事故後に発見されない条件が付きます。
    ①回生ブレーキがはたらかない故障
    ②電動式油圧ブレーキがはたらかない故障
    ○回生協調ブレーキシステムの故障
    ③機械式油圧ブレーキがはたらかない故障
    ④油圧ブレーキの油が抜け過ぎたABSの故障
    ⑤ブレーキランプ回路の故障
    ⑥アクセルペダルの故障
    ⑦EDR(イベント・データ・レコーダー)の故障
    ⑦-1油圧センサーの信号が正常に伝わらなかった
    ⑦-2ストップランプのスイッチの信号が正常に伝わらなかった
    ⑦-3アクセルの開度信号が正常に伝わらなかった
    ⑦-4ブレーキの開度信号が正常に伝わらなかった
    ⑧ブレーキオーバーライド機能の故障
    ⑨エンジンコントロールユニットや回生協調ブレーキシステム、S-CSV、EDR等のコンピュータECUが経年劣化や電磁波ノイズにより誤動作
    ○エンジンが高速回転したエンジンの故障
    ○クルーズコントロールが高速となる設定値に変化

    私は裁判の報道の初公判から第9回までの記録、20プリウスの取扱説明書、整備マニュアルのCD-ROMを所有し弁護士ユーチューバーの解説動画、検察側の意見、飯塚被告人側の意見を見てきました。
    個人攻撃は良くありませんし裁判の内容からかけ離れた話しは見る人に誤解を与え良くありません。
    ワイドショーのコメントは参考にしていません。

  3. より:

    でも何よりじいちゃんなんだから免許返納しないのもそもそも駄目って言うあれで今回の判決に不満はない。
    亡くなられた母親とそのお子さんにご冥福をお祈りします。

  4. より:

    今回の事故に関係するなら、アクセルペダルが戻らない不具合と、ソフトにアクセルペダルを踏んだのに急加速。この2つかな。
    前者の場合、ベタ踏み加速後にアクセルペダルが戻らない不具合とのことなので、ベタ踏みというのは主に高速の加速レーンとかで使うものであり、町中の運転で起こるものなのかかなり疑問。
    後者の場合、被告がリコールに出したのかどうか(面倒臭くてサボったかも)、それに不自然な加速に気づいたら99%ブレーキペダルに踏みかえるはず。パニックでそのままアクセルを踏み続けるってあるのかな?

    それ以前に、該当車種のリコール情報については真っ先に調べると思うよ。

    あと、事故後に被告が「踏み間違いしたかも・・・」みたいなことをつぶやいたという情報があったと思うんだけど。これが本当ならパニックになったってことはないでしょ。
    あと、裁判の席で「床を覗き込んでアクセルペダルが張り付いてた」なんて発言してたけど、パニックになってそんな行動するかね?

  5. より:

    プリウスの場合、回生ブレーキなどの鉄道技術の応用がかなりされているので、鉄道知識でも役に立ちます。

  6. より:

    アクセルペダルとブレーキペダルの間隔が狭く2つを同時に踏んだとしても 速度は落ちるしブレーキランプは着く 仮にこれでブレーキつかなくても整備不良なんで持ち主の責任だよ

  7. より:

    プリウスは6月に運転しましたが、シフトレバーが入りにくい感じがしました。

  8. より:

    プリウスが原因の事故は多い気がします。それなのでしっかり乗っている人、プリウスが好きで乗っている人などのイメージが悪くなると思うのでこういう事故は減ってほしいものです。

コメントは受け付けていません。