「この”構文”使いがちな人多いですけど、友達が偏って人生詰みますよ」知らずのうちに人から距離を取られてしまう話し方がこちらです【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】



チャンネル登録よろしくお願いします! この動画は過去に配信した動画です。 【元動画はこちら↓】 …

source

「「この”構文”使いがちな人多いですけど、友達が偏って人生詰みますよ」知らずのうちに人から距離を取られてしまう話し方がこちらです【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】」への12件のフィードバック

  1. より:

    「自立」って言葉をついつい書いちゃった相談者さんの失策かな
    要するに「親の監視下から離れたい欲」ってことを言いたいんでしょう。厳しめの親を持ってたら誰しもが抱く普通の感情だと思うけどね。

  2. より:

    相談者は動画を親に見せて、過保護を緩和させるような答えが欲しかっただろうに。これじゃ何の足しにもならんだろうなあ

  3. より:

    岡田斗司夫は頭が良いね。語彙力0

  4. より:

    奨学金があるから給料いいとこがいい、
    ただこれだけの内容を理解できない金持ちの子はすごい。

  5. より:

    コメント欄の加齢臭がやべえ

  6. より:

    奨学金で私立大学に行ってる友人が恵まれてて思いやりのない頭の悪い友人を切らないのはなぜだろう

  7. より:

    一人暮らしすればいいじゃん

  8. より:

    親が、浪人させてくれて更に再度医学部受験させてくれるということを全く信じて疑わないで居られる、その環境自体が恵まれていて有難いことだという考えに及ばない、それが中二なんだと思う。
    持ってない人間からしたら、そんな悩み相談されたら、妬みの対象でしかないや。笑

    本当に親が嫌なら、自活して本当の自立すりゃいいし、大人になってから自分の金で大学行く人だって大勢いるのにな。

  9. より:

    反抗期なんてそんなもんしょ〜
    中二ヒス構文なんて新しい言葉で詰めなくて良いと思うわ

  10. より:

    わがままな奴ほど他人のせいにするよねw

  11. より:

    自立と孤立を勘違いして孤独になって意見に合う人だけを捜し廻るSNS中毒のアタオカになっていく若者達急増…

  12. より:

    弄られるのは、他人に鼻につく態度をとっているからでは?
    友達は遠回しに嗜めてくれているんだと思います。
    「個性を大事に」と言われて育った方たちは戸惑うかもしれませんが、個性は協調性を持っても出てくるものであって、自ら出すものではないと思った方が人間関係はうまくいくと思います(^_^;)

コメントを残す