【岡田斗司夫】この世代はマジで●●なんです。彼らの前でそんな事言っちゃダメ。残念ながら30代以上の人にこの感覚は理解できないんですよ。【切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】



この動画は2022年9月11日に配信されたものです。 【元動画はこちら↓】 ①https://www.youtube.com/watch?v=u8bDY52CTpo …

source

「【岡田斗司夫】この世代はマジで●●なんです。彼らの前でそんな事言っちゃダメ。残念ながら30代以上の人にこの感覚は理解できないんですよ。【切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】」への42件のフィードバック

  1. より:

    某皇帝の言う通り「人はぁ!平等ではなぁい!」
    本当にそうだと思う。
    権利は同じ。
    スタートラインは違うけど、扉の数は全員同じ。
    その扉までの距離が違うだけ。

  2. より:

    「そこにいたの!会いたかったね!」ってならない。
    一人行動を邪魔されたくないタイプ。

  3. より:

    家近いし連絡はとるけど何となく会いたくないなって奴がいるから位置共有で相手のいる場所さけられたことあって、そこは便利だったな

  4. より:

    俺もZやけど、普通にどこおるかバレてんのきつい

  5. より:

    どの時代の人間もクソですよ。じじいみりゃわかるでしょ

  6. より:

    10代高校生で位置情報共有アプリ入れてますが、LINE感覚で入れてる人が多いですw
    友達が旅行に行ったときに「〇〇行ったんだねーゼンリーで見たよ~」と会話したり
    学校に間に合ってない友達が電車遅延による遅刻なのか、寝坊なのか、欠席なのかを見たりしています。

  7. より:

    昔の日本みたいに能力のある子はどんどん飛び級とかもさせてあげてもいいのでは?
    と思う。

  8. より:

    テクノロジーの発達しすぎもそれに人間が追い付いてなきゃなぁ・・・

  9. より:

    まぁでも
    社会的立場を振り回してる人ってだいたいろくな事ないよなぁって毎回思ってるし、そんなヤツに時間割きたくないよねって云うのがZ世代とかさとり世代だと思いますね。

    なんならそういう無駄を社会的立場関わらずに平等に慣らしてくれるツールがDXとかITだと思う節があるかな、と。
    まぁ原理的に考えたら全ての人が無駄なく時間使えた方が生産性上がりますものね……

    (だからZOOMミーティングの謎ルール(失礼クリエイター作)とか「アホらし」ってなってるんだと思われ。)

    あと、さとり世代とかZ世代が生まれたのってお金が若者から離れてったから、生き抜く為により取捨選択をするようになったのかなーって思います。

  10. より:

    現状そういうものではあるけど
    それが正しいわけではないよね
    それを正しいとしてしまうと残業をさせて対価を払わないブラック労働を正当化してしまう

  11. より:

    無駄がないって要するに遊びがない、余裕がないってことなので私には不幸な生き方に思えます。

  12. より:

    位置情報アプリ入れたら友達に引きこもりなのバレるじゃん、友達いないけど

  13. より:

    水木一郎?

  14. より:

    拝啓 お彼岸さなか、如何お過ごしでしょうか、 宵の口から、暑さが夜の闇に溶け込み、いつの間にか涼しい秋の訪れ。
      >> 岡田先生 時折 拝聴しております。 質問 > おすすめの 書物って 何かございますか

  15. より:

    アキバなうw誰かいないかな〜?誰か〜誰か氏〜w とりあえず喫茶店入りましたw 誰かいないかな〜w おっ〇〇さんアキバなのか〜(空リプ) お腹空いたな〜誰か夕飯でもどうですか?w さて、そろそろ帰りま〜す!

  16. より:

    想像力や思考力って、教えてもらう類のものじゃなくて、それ自体自ら生み出すものなんじゃないかな。
    想像や思考をするためには元になる材料が必要で、材料自体は暗記で増やすしかないよね。

  17. より:

    自衛隊の飲み会も、終了時間キッカリに終わったこと無いな。

  18. より:

    そんな便利?なサービスのZenlyさん、儲からないので数ヶ月以内にサービス終了の模様

  19. より:

    詰め込み教育の問題点は、未来の問題解決の為の準備が入っていない事...それでは社会で通用しない。
    スマホに代わる物を開発するのは、はたしてどこの国なのか?日本であれば良いが...

  20. より:

    7:20 俺の学校では特定の教師が授業を延長しすぎて職員室で問題になってた。酷い時は次の時限になっても続けてて、次の時限の教師にその場で叱られるという事態が起きてたなw 
    教師と生徒という上下関係では「授業を延長する権利」はあるけど、次に控えてるのは教師という事を考慮すると終了時間も守るべきだと思うけどね。特に次に格上や上司の教師が控えてると、前の時限の教師は気が気じゃない。
    学校は特殊な業態だから一般的な会社の実務と比べるべきではない気がする。

  21. より:

    陽キャの思考は理解できないわ、

  22. より:

    俺Z世代やったんやな

  23. より:

    当方20歳ですが監視アプリ強要する人間とは仲良くできないですね

  24. より:

    サムネの「Z世代」が「ぜーたせだい」に読めてしまったオイラはGガンリアタイ

  25. より:

    どうでもいい質問に対してどうでもいい回答しますが、
    逆に時間になったって話が終わらないままで終わってしまうのが良かったですか?
    もちろん内容を時間内に収める努力はどの先生もやっていると思います。。
    先生も早く授業を終わらせたいけど、使命感でそうやっていると大人になったらわかってくると思います。
    先生でもない1人の親としての意見です。

  26. より:

    マジでそれ、俺Z世代だったんだ

  27. より:

    天は人の上に人を作らずされど人は人の上に人を作る

  28. より:

    GPSは何か事件があって、あらぬ疑いをかけられた場合の助けにもなるのでは。

  29. より:

    開始終了時間が守れない人=自分の仕事のプロセスを設計できない人
    なので評価は下がる傾向ですね。
    経験では上の人ほど時間を守る傾向です。
    時間単価が高いので、そうしてもらえないと困ります。(サラリーマンです)

  30. より:

    ゼータ世代です(笑)

  31. より:

    常日頃からヒエラルキーがあるから社会は成り立ってると思っていますが、勘違いした平等を推し進める世の中に違和感や嫌悪感を覚えています。私もSDG's嫌いです。
    「人は平等だが、人の立場には上下がある。」
    溜飲を下げる的確な表現を教えて貰いました。
    ありがとうございました。

  32. より:

    普段笑顔で主張と無縁の若い人が、案外正論や些細な矛盾で立ち止まっているのを知ると心配になっちゃいます。
    理不尽な大人達に怒鳴られた世代としては、その疑問一点について一緒に解を導き出すことくらいしか出来ない……
    「もっと伝えたいこと」はより近い世代にしか話せないし、生き様のレイヤー飛ばして説明したところでオチもつかないですからね。

  33. より:

    てか俺もZ世代の感覚だわ
    何をそんなに隠したいか分からんもんなー
    大体「〇〇行ってたよな~」ってネタにする俺ら世代が異常
    誰がどこに居たかなんてどうでもいいことだし、俺もすぐ忘れる

    それより今どこにいるか?の方が大切
    家族全員位置情報を共有してたが「○○行ってくる~」と伝えられなくてLINE打ったりしなくてもいい。すごいラク。

  34. より:

    Z世代は自分そのものを共有財産であり社会資本であるという認識で見てると思いますね。というか、戦後の個人の権利獲得の数十年がおかしかっただけで、過度な個人主義の巻き戻しが来てるだけだと思います。

  35. より:

    サムネどこ?

    切り抜きで11分って長くね??

  36. より:

    位置共有アプリに何も感じない(プライバシーの必要性が低い)思考回路然り、詰め込み教育の件然り、だんだん世界が伊藤計劃のハーモニーの世界に近づいてて、不気味。

  37. より:

    位置共有アプリについて純粋に疑問なんだけど、一人で居たいときに位置が近いからってだけで遊びに誘われるのダルくないの…?

  38. より:

    情報の速さに応じて人間のスピードが上がっているけど追いつけなくなってるから、動画も早送り、曲も聞きたいとこだけ聞くってなってるんだろうか

  39. より:

    「近くにいたなら会いたかったね」って言われても「なんで会う必要があるんだろう?」って思っちゃう自分には、Z世代の価値観は一生相容れないだろうな。自分の同世代間でもこんなんなんだから。

  40. より:

    全然知らないことを知って勉強になります。世代違うと感覚全然わからない…

  41. より:

    Z世代にこの言葉は絶対使うな「俺の体をみんなに貸すぞ!」

  42. より:

    Z世代ってなんでZっていうの?

コメントを残す