【映画を早送りで観る人たちへ②】「話が理解できない」→「分かんないから、つまらない」→「もっと分かりやすくしろ」→自分の頭が悪い事を認めずに怒りだす人急増中。【岡田斗司夫/切り抜き】【岡田斗司夫まとめ】



この動画は2022年7月3日に配信されたものです。 【前回の動画はこちら↓】 【映画を早送りで観る人たちへ①】 会話の無い …

source

「【映画を早送りで観る人たちへ②】「話が理解できない」→「分かんないから、つまらない」→「もっと分かりやすくしろ」→自分の頭が悪い事を認めずに怒りだす人急増中。【岡田斗司夫/切り抜き】【岡田斗司夫まとめ】」への25件のフィードバック

  1. より:

    【前回の動画はこちら↓】
    会話の無いシーンは即飛ばす。2時間の映画を1時間で観る。
    コンテンツを湯水の様に消費する現代人が作品に与える悪影響が深刻すぎた。
    https://youtu.be/dWfhappiTLU

  2. より:

    これは日本にバカが増えたのかそれとも昔よりアニメの視聴者が増えたことでバカの割合が増えたのかどっちなのだろうか

  3. より:

    薄くなる教科書、大きくなる小説の文字、広くなる新聞の行間、
    そして説明台詞の増加・・・いずれも受け手側の変化と相関関係

  4. より:

    話の初めはこの本面白そうだから買ってみようかなと思ったけど、アホを理解するのもバカらしいかなと思った

  5. より:

    中島みゆきさんは、自分の作品を、説明解説したりするのをせずに、聴いている人に委ねているみたいです。
    何かの本で話されてたと、私は記憶しています。

  6. より:

    頭の良さは人によって違うのだから視聴する作品もそれに合わせて選ぶべきだよね
    レーティングに年齢だけでなく知能レベルも表記するのがいいんじゃないかな
    頭の良い人たちを対象とした作品なのでバカは対象外です見ないでくださいって
    これで不満もなくなるだろう

  7. より:

    ヒューマンインターフェイスとかの考えが広がってるのもあると思う

  8. より:

    分かるまで観る時間が無いから
    観れる時間で分かる様に作って欲しいってことなら
    何となく共感出来る

  9. より:

    N倍速でX回観るより
    等倍でX/N回観る方が良い気がするんだけどな~

  10. より:

    何かを得る経験をしてるか・・・・
    う~ん、耳が痛いw

  11. より:

    分かり易さだけのモノだけになったら
    頭の悪い人が増えて、
    更に分かり易いモノだけになって
    更に悪い人が増えての悪循環w

  12. より:

    分かり易くしろって言っちゃったら
    それは頭の悪さ認めてるよねw
    認めたくないなら
    何も言わずに分かったフリすると思う。

  13. より:

    自分はわかってるからこれがわからない奴は頭が悪い、って考えのめんどくさい奴増えすぎ

  14. より:

    確かに鬼滅の刃は説明を全て炭治郎が語ってて逆に面白かった。でもアニメ見慣れてない親世代とか子供は分かりやすくてめっちゃ見やすいんだろうね。説明と説明無しの比が1番良かったのは進撃の巨人

  15. より:

    どちらにしろ早送りで観る人はいるから20分で観れる編集版を別に用意すれば?半額とかで内容だけわかるとかで

  16. より:

    仕事含め、お金が関わる場面は誤解や行き違いを避けるため、文字及び言語情報を細かく吟味します。文学作品ほか芸術と接する時はもやもやしても、味わいの一端としてそのまま受け入れることにしてます。

  17. より:

    うわあ、天使の卵なんてもう無理なんですね。

  18. より:

    トップガンでも観客はバカだから分かりやすい映像じゃないと分からないって言ってたな~

  19. より:

    行間を読む 推し量る これが苦手な人種が、文学や芸術をつまらなくしてくる。ユーザーが参加できる場面で、それさえも削られる。しかし、そういうものが削られる行為こそ世の中に「空気を読めない人種」を生産している元凶だということを気づかない。

  20. より:

    まあ説明あってもそこを見落とすやつも昔からゴロゴロいるんだけどな

  21. より:

    セリフ無いとつまんないとかいうヤツは、田中正志のGONを読め

  22. より:

    最近のアニメはアホくさくて見られないのはこのせいか…

  23. より:

    高尚なものや技巧をこらしたものを作りたいなら自己満で作ればいい。あるいはプロや専門家の間だけでシェアすればいい。アニメも映画もビジネスなんだから、メインのターゲット層が求めるものがわかりやすさなら、それに合わせるのは当たり前。

  24. より:

    最近のは作品っていうより製品って感じで味気ないんよね。
    アートやエンタメは昔ながらの「わかる奴にはわかるしわからん奴にはわからん」で突き放す位で調度いいと思うんだけどな…。
    なんでもお金お金の世の中じゃ作る側もなかなかそうもいかんのかな。
    何にしても自分が理解できない作品に対してケチつけるのは野暮すぎて呆れるっていうか哀れに思う。

  25. より:

    あの…私は早送りで映画を見てませんが…なんでこれアップされる?

コメントを残す