【ひろゆき】学校が教えてくれない現実の道徳



【ひろゆき】永い間、髪を切らないと、髪が長くなる。Napo blonde を呑みながら。2021/03/09 M06」より抜粋 …

source

「【ひろゆき】学校が教えてくれない現実の道徳」への37件のフィードバック

  1. より:

    ひろゆきも道徳ないよ。2ch作った害悪

  2. より:

    ひろゆき道徳結虚してるよ

  3. より:

    道徳の授業の前に仏陀の御弟子『周利槃特』や『ダイダッハ』の逸話を『道徳』の授業に採り入れた方が面白いのですがね。
     特に『周利槃特』のお話しは
    『発達障害』を理解する為には
    欠かせない。否、無論仏陀の御弟子『周利槃特』は『学習障がい(LD)を持ちながらも御釈迦様
    に教導された『塵を払い垢を除く』と唱える様に教えて『周利槃特』は日々『塵を払い垢を除かん』と唱えて往く内に『塵と垢は自己の中に有る物だと理解されて悟りを得ましたから魂=
    心の不浄は誰の中にも有って
    不浄を取り除く事は執着を捨離
    する事にも繋がりますからね
    。』

          byミルフィーユ

  4. より:

    只々ひろゆきさんの意見だと思います。
    法ではない

    僕たちの時代はギリギリこれで生きているはず。

    道徳は強制されてはいないはず。

  5. より:

    友達にお金を払うってどんな状況?
    それってそもそも友達じゃないような気が……
    闇が深い

  6. より:

    私にとって道徳の授業は寝る時間

  7. より:

    本当の親切を教えていないだけではないでしょうか。
    本当の親切とはその人のためになるかどうかを判断して、その場で最善の行動をすることだと思います。
    我慢することを教えることは必要ですし、そのために博之さんのようにつけ離す行為もある意味親切だと思います。

    これは私の感想です。(論破しないで~)

  8. より:

    道徳の授業の感想ノートとかいつもふざけて書いてたわ。「若者はみんな曖昧で正しくない言葉を使う」って記事に「じゃあ夏目漱石とか未来人やんけ」とか。

  9. より:

    道徳はクソだけど心理学とかは面白い

  10. より:

    悪い例
    「道徳は、優しい心を学ぶ授業です」
    正しい例
    「道徳は、先生の期待してる答えを考えつつ、違った考えを持つ人を徹底的に虐めて潰す授業です」

    そして、潰されたが僕でぇぇす

  11. より:

    道徳ってゆうより知恵ですね。道徳は皆んなが守る事が前提ですが、知恵は守らない人から身を守るためのもの。

  12. より:

    宗教と縁遠い日本なのにどうやって道徳を教えるんだ?

  13. より:

    そのやり方でよかったんだな
    良い人には優しいけど嫌な奴には塩対応で

  14. より:

    基本的に洗脳ってその人のすがる対象を減らしていって
    洗脳者に依存させる行為なんで道徳とかはあんまり関係無いぞ

  15. より:

    そもそも論、道徳は授業で教えるものじゃない。

  16. より:

    ひろゆきが小学校で道徳の授業とかしたら、
    皆ひねくれて最終的に学級崩壊しそう。。。

  17. より:

    ひろゆきの話の中で1番納得した、、、

  18. より:

    めっちゃ綺麗事ばっかりな道徳を小学生の時に習ったけど、世の中出たら、
    そんな綺麗事ばかりでは生きてけないです。道徳習う必要ある?って思ってる。

  19. より:

    道徳は綺麗事教えるための授業よな〜
    中3の時にやっと実感した、、

  20. より:

    もの壊したんなら払ってよ。

  21. より:

    悪い人がいるんです じゃなくて
    いい人の方がいなくね?
    悪人は馬鹿にでもなれるんだけど
    本当の意味で優しい人間には 賢さも必要なんじゃないかなと
    周りに優しいと言われ続けただけの偽善者って 心がないんだよね
    周りと示し会わせた正義と言うか おだてられた豚というか
    だから 平気な顔で他人に責任を丸投げしたりしない?
    それが普通とでも言わんばかりに

  22. より:

    困ってる人は助けてあげようって思うけど、本当に困ってるのか分からないのが現実

  23. より:

    悪い人には冷たくする、と。なるほど。

  24. より:

    前提って一番大事なのに教えてくれない教育の意味がない

  25. より:

    「わるいやつ」が巻き舌w

  26. より:

    何でもかんでも 疑う事から始めれば良い。
    一時停止でも 相手が止まるなんて 一塊も思ってない。 自分も止まる。
    信号青でも ブレーキに足を乗せて交差点進入。

  27. より:

    昔、道徳の授業で被差別部落の授業あって、部落の説明もなく、ブラック?ぶらくって何?ってまま質問できる雰囲気でもなく授業進んでいったの思い出した。
    なんて思いやりのない道徳の授業だ。

  28. より:

    重大な損失ならともかくその程度で金受け取るようなヤツは友人にしないほうがいい

  29. より:

    人を疑うことを知らないと大変なことになるのはほんとそう思うわ。
    まずは疑う。これ大事!

  30. より:

    お金が絡むと自然と離れていくよね。貸した側なのに声掛けずらかったりしてしてね。
    『お金があるときゃ そりゃー酒でも おごってやるよ』
    こんくらいのスタンスがちょうどいいのかなと思う。

  31. より:

    前にやった道徳の授業の内容が意味不明過ぎたので載せときます
    長縄大会の話なのですが、クラスに障害者の子が居て、その子は迷惑をかけるということで最初から練習に参加してなかったわけです
    それで練習は順調に進み、そのクラスは学年1位を取れるかもしれないところまで来ました
    しかし、障害者の子と仲がいい学級代表が大会の前日に急に抗議して話し合いになり、結果は一緒にやったものの、ベリだったというものです
    最後の文章は「最高のベリだ!」でした
    正直意味不明だと思います
    自分はよく他人から「合理的だ」と言われるので自分の感性には自信が無いのですが、仲のいい友人は同じく意味不明だと言っていました
    一般の人からすると、障害者の子抜きで取った1位と、ありで取ったベリだと、後者が良いのでしょうか?
    「障害者は入れなさい」という意見の押し付けであると感じてしまいます
    教えて下さい

  32. より:

    道徳の時間は求められているであろう答えを考える時間だった

  33. より:

    日本の教育って性善説濃くて気持ち悪い

  34. より:

    何年生だったか忘れたけど担任が「こういう綺麗ごとは嫌いだからやらない」と初回に言ってそれ以降一度も道徳の授業やらなかったことあるな。子供ながらにとても正直だと思った

  35. より:

    要は相手の鏡になれってことよね。相手の行動をそっくりそのまま返す。
    相手がお前なんかキライだと言ったらこちらも嫌いな相手として対応するし
    仲よくしようと接してくればこちらも仲良くしようとする。

  36. より:

    学校が教えてくれないは、地雷わ-ど

  37. より:

    真に受けた人が、将来騙されるんだろうな…

コメントを残す