【ジョジョの奇妙な冒険考察】【ジョジョ】期待してたのに!かませ犬キャラランキング

「【ジョジョの奇妙な冒険考察】【ジョジョ】期待してたのに!かませ犬キャラランキング」への31件のフィードバック

  1. より:

    7部ならアヴドゥルがあっけなかったなぁ

  2. より:

    バットカンパニーめちゃ強いスタンドだと思うんだけどなぁ

  3. より:

    2部の最初にレストランに登場して、スピードワゴンの情報を伝えたマフィアの男。
    砂漠でジョセフに戦いを挑んだ親衛隊の男ドノヴァン。

  4. より:

    なぜジョジョ系の投稿者は同じような名前で同じような見た目なんだよ笑

  5. より:

    第二部のストレイツォ。最後やけくそで突っ込んで いくし。

  6. より:

    シュトロハイム少佐は最後しっかり頑張ったから:( ˙꒳​˙ ):

  7. より:

    ペッシがガッカリだな。
    兄貴の教え理解して強くなったと思いきや、殺す前にぶっ殺すって言うのは相変わらずだし、最期ただのゲスになったし

  8. より:

    オインゴボインゴ俺が3部で一番好きなとこなんだけどw

  9. より:

    フーゴは強すぎたんよ…

  10. より:

    ジョリミの声質すきっすねー

  11. より:

    てかジョジョの場合誰が強敵となるかわからん

  12. より:

    シュトロハイムはどっちかと言うと、最初かませ犬かと思ってたら予想以上に活躍したキャラなんだよなあ。

  13. より:

    殆どが「噛ませ犬」の言葉に合わないキャラだと思う。そもそも「噛ませ犬」という言葉の意味は何ぞや。フーゴは完全に別の立ち位置です。
    虹村兄貴は、弟の精神的成長を促すイヴェントであり、スタンドも可愛くて人気があるし個人的にも好きだし。
    シュトロハイム氏も、第2部の最後の方まで存命で、国と第二部の物語双方のために尽力してくれた、ジョセフの良きパートナー(の内の一人)だったし!

    ・・・ダイアーさん? ああ、彼こそは「まさに噛ませ犬」なんですよ。。。(弁明のしようが無い)
    あ、そういえば、兄弟は「ただのギャグ枠」ですw(←もっとひどくなってしまった)

  14. より:

    かませ犬ではないかもしれんが、退場の仕方がカッコよかっただけでシーザーも大概よな

  15. より:

    今更コメ シュトロハイムは最後の戦いの活躍で巻き返した感じがしますね

  16. より:

    カマセイッヌ・フーゴ

  17. より:

    何だかんだオインゴ、ボインゴのエンディング好きだった

  18. より:

    フーゴとシュトロハイムはかませ犬とは違うような。

  19. より:

    D・アン・Gが『攻撃されて傷つくとかなりの悲鳴をあげる小心者』的なこと言われてたけど
    結構すごい傷だったんだから声くらい上げさせてあげろよ

  20. より:

    フーゴは噛ませ犬ではない
    殺人ウィルスは一瞬で相手を倒せるし、再生能力しかないアバッキオよりは断然強い

  21. より:

    今回の内容は共感できるキャラと共感できんキャラの差が大きいなぁ。

  22. より:

    サウンドマンも主人公並のキャラだと思ったんだけどなぁ

  23. より:

    マウンテンティムはかっこよかったぞ

  24. より:

    ダイアーさんの「かかったなアホが」はオチとして最高

  25. より:

    ジョンガリ・Aもなかなかかと思うが

  26. より:

    太陽のスタンドとかいうDIOメタ

  27. より:

    シュトロハイムが居なきゃ勝てんかったぞ…

  28. より:

    かませ犬とは違うかもだけど
    7部の大統領の側近は雰囲気強キャラなだけ謎だった

  29. より:

    出番もなく離脱したソルベとジェラートはどうなんだろ?

  30. より:

    形兆兄貴は自分が能力者にした音石を放置して結果殺されたりかませと言われるのも仕方ないのだが
    康一くんをスタンド能力に目覚めさせたり億泰を庇って死亡したり、登場から短期間で退場したにも関わらず濃いキャラクターで印象に強い人物でしたね
    群体型スタンドの持ち主はその汎用性ゆえか悲劇的な末路を辿る事が多い気がします

  31. より:

    シュトロハイムは報われたかませ犬

コメントを残す