【僕のヒーローアカデミア考察】【ヒロアカ 最新384話】もう完結目前…"アイツ"の裏切りで戦況が一変!戦いは最後のステージへ!!!【僕のヒーローアカデミア】【考察】【No.384まで】※ネタバレ注意

「【僕のヒーローアカデミア考察】【ヒロアカ 最新384話】もう完結目前…"アイツ"の裏切りで戦況が一変!戦いは最後のステージへ!!!【僕のヒーローアカデミア】【考察】【No.384まで】※ネタバレ注意」への42件のフィードバック

  1. より:

    こういち 来ないかな

  2. より:

    コサンジさんのアホの言い方
    好き

  3. より:

    気に食わなくても成長するのが人だぜ
    犯罪者も反省して更生する
    そういうメッセージがヒロアカは多いだろ元々

  4. より:

    追伸: もうすぐ角川アニメ映画で「復活GAMERA」が上映を約束されている。日々、興奮しております。

  5. より:

    最終シーン、デクのパパでは?….

  6. より:

    「ジェントルの頭文字が “J” ?」って思ってたけどそういうことだったのかと興奮しました‼︎
    報道陣の女性陣に対する感想ですが、「お前らが何を一丁前に語っていやがる」とは俺も確かに思いました
    ですが、なら家族を虐げ結果大量殺戮者を産んだエンデヴァはどうでしょうか、ヒーローという立場にありながら仁道に背き多くの命を奪った彼も切り捨てるべきなのか…
    青山くんは? 雄英を危険に晒し直接的ではありませんがオールマイトを引退に追い込んだ彼は?
    コサンジさんは否定的なようですが、自分の立場から起こせる最大のヒーロー活動をしている彼女達の姿をみては頂けないでしょうか
    次の動画も待ってます

  7. より:

    絶対に間違いない! アメコミ好きの堀越先生は「怪獣映画」も、大好きな筈だッ!!!!!!!!!!!!!!! 日本が誇る最高級キャラクター「ゴジラ・godzilla」「ガメラ・GAMERA」等々。。。 怪獣映画ではマスコミ陣を「本物のアナウンサー」使ったり、怪獣を屠る軍隊に「本物の自衛隊」を使ったり逃げるエキストラ群に「リアルな警官」「リアルな消防士」。。。 エキストラの中に「隠れ有名人」。。。 『堀越が怪獣映画を作るなら、こういうのを作ります!』それを強く強く思って【ヒロアカ描いてます】のメッセージが今週のジャンプから感じ取れた。不思議な感覚だ。

  8. より:

    色んな人を感化させることが出来た出久は凄い

  9. より:

    ヒロアカは、バトル漫画には珍しく"嫌味なマスコミ"を丁寧に描いてきたから、読者からしたらヴィランよりもよっぽど嫌いな存在。
    そんな彼らの英雄的行動を読者がどう"見る"のか…

  10. より:

    ヒロアカはゴミやな

  11. より:

    映画キャラ出てくるのは熱い!

  12. より:

    賛否両論あると思うけど、俺はクロウラーが来てくれるのを期待してる!

  13. より:

    どうしても「アフォさん」で吹いてしまう
    アツい展開になってきましたねぇ

  14. より:

    この報道陣はNARUTOのペイン倒してナルトが英雄になった時の木の葉の里ナルトに対する手のひら返しに似てる

  15. より:

    ジェントルが"Jentle"なのは、"Justice"のJを持ってきた可能性もあるかなぁ、などとも思いました。

  16. より:

    報道陣の件、ちょっと心の中のステインがモヤつく感じ

    『感化され取り繕うとも無駄だ。人間の本質はそうやすやすとは変わらない。』って

  17. より:

    世界で話題になっていくとデクパパの耳にも入るんじゃないかと俺は思ってるよ。
    何かしらで登場しそう。

  18. より:

    最後のシーン、なんか葉っぱ?羽根?みたいのが宙を舞ってるようにも見えます。
    なんか関係あるかな、、

  19. より:

    女性報道陣の趣旨が一貫してないってとこ人間味があっていいなと思うけどな。デクがすごいってこと伝わるし。さすが主人公。あとどう考えてもヘリはもう来ないでしょあれ灰とかチリだって

  20. より:

    灰廻も熱いけどやっぱ最後は「もう大丈夫。何故って?私が来た!」がもう一度見てえよ!

  21. より:

    関係のないことだが
    ヴィジランテ読んだ方がいい?
    1話でヒロアカだと思って読んで
    絵柄がどうも慣れなくてやめたんやけど
    面白い?

  22. より:

    デクの父親ってやっぱり出ないで終わるのかな?

  23. より:

    雄英に帰還したデクを拒んだ市民もそうだけど、ヒロアカの一般人はやけにリアリティに溢れている気がする
    けど気に食わないキャラで終わらせずに成長を描いているのがヒロアカの凄いところだと思う

  24. より:

    全盛期のオールマイト来て欲しいな〜w

  25. より:

    ロディさんがヒーロー連れてきてくれてたらうれしすぎる、、

  26. より:

    オールマイトとデクの共闘が見たい

  27. より:

    はいまわりこういちは絶対出てこんやろ。
    せめてデクの親父やろ

  28. より:

    スピンオフ読んだ身としては、コーイチ来て欲しいな…

  29. より:

    経営科の頑張りのお陰で報道が本業のリポーターとカメラマン、記者といったジャーナリストが出てくるの、繋がり!って感じで嬉しかったな。
    1年前のビクビクしたデクを知ってるリポーター、そしてエンデヴァーに私怨をぶつけた記者さん。
    過去は消えないけれど今の頑張りを世界に伝えようとしてる。

  30. より:

    ヒロアカのモブはカスでゴミ民度で身勝手でこのモブの不快さが作品の面白さを減衰させていると言っても過言ではない

  31. より:

    JUSTICE Gentleでjentleだと思ってる

  32. より:

    ヒロアカ最終回に向けて展開が熱くなってきた…
    終わるの悲しいな
    これアニメで放送されるの楽しみ!

  33. より:

    海を走ってるならオールマイトがいいな。
    最後の一撃をするときに2人が交互に台詞とコマを入れ替えながら魔王様と死柄木に対して
    デク(ヒーローはぁぁ!!
    オールマイト(命を賭してぇ!
    2人(キレイごと実践するお仕事だぁぁぁぁ!!!
    って感じで言いながら同時にスマッシュで日本の雨雲ごと全て吹き飛ばしてほしい!

  34. より:

    基本的には映画キャラはifの世界線としてだったり、その時の主要キャラとしての役割があるとかで登場することが多いですが、メインストーリーに映るだけでさらにいろんな展開を彷彿させてくれるので凄く胸が熱くなる…!

  35. より:

    報道陣よ”過去は消えない”

  36. より:

    急に空が晴れて、なんだ!?ってなってからのオールマイトの「私が来た」を聞きてえ!!!!

  37. より:

    アニオリだけどいいキャラしてる特田さん、チョイ出てこないかな うんまぁ、報道陣が都合が良すぎるってのは感じたね ヒーローがもがいてる様をどうか目に焼き付けて、誰かのせいではなく誰かな為に社会になるよう皆んなに伝えてほしい 最後の引き本当良き 今までの集大成が凄い‼︎

  38. より:

    コサンジさんはスッキリしないって言ってるけど、ヒロアカはみんながヒーローになるまでの物語だから、今まで間違ってたり諦めたりした人たちの心が動いて行動するっていうのは、これからヒーローになっていくっていう意味でコンセプトに忠実だと思うから自分は好き。

  39. より:

    今回も最高の動画を投稿してくださってありがとうございます。
    次の動画も楽しみにしています

  40. より:

    ヒロアカおわるぅうかっちゃんはぁああああ??

  41. より:

    人間の利己的な部分もかけるのがすごい、ありえる、これもリアリティ

  42. より:

    ロディ大好きだから来たら泣いちゃう

コメントを残す