【ワンピース考察】シャンクスが五老星に教えた”ある海賊”はロビンだった!?巨大な戦いと”〇人目”の法則に繋がる伏線!!【 ワンピース 考察 】



シャンクスの意味深発言”ある海賊”とは、ロビンのことだった!? 尾田先生の言う巨大な戦いとは? 麦わらの一味の”〇人目”の法則の伏線 …

source

「【ワンピース考察】シャンクスが五老星に教えた”ある海賊”はロビンだった!?巨大な戦いと”〇人目”の法則に繋がる伏線!!【 ワンピース 考察 】」への31件のフィードバック

  1. より:

    ブラックもルフィから誘ってなくない?どうだったっけ?

  2. より:

    チョッパーのツノの付け根に着いている、銀色のリング(?)も、どの個体かを識別するために付けられたものなのでしょうか…?

  3. より:

    5人目と6人目でルフィのゴムゴムの実の番号だけ付いてないのもなんかありそう‪w

  4. より:

    ビックマムが欲しがっていた理由が
    ロビンが悪魔族だったらすごい

  5. より:

    チョッパー、というかヒトヒトの実の考察

    ゾオン系の悪魔の実の特徴として「異常なほどのタフさと回復量、そして動物の能力を得る」なのはわかっているけどもそもそもその動物の中でも個体間で能力に差があるはずなんだよね
    となると得られる能力として考えられるのはその動物の「平均値」の身体能力を得る、が候補の一つに上がると思う
    けど、チョッパーはヒトヒトの実の能力を得て医学を学んだ(さらにはDr.バガパンクらが研究しているであろう悪魔の実の能力の波長にも独学で発見する上にそれに干渉するランブルボールを開発もしている)
    努力のたまものといえばそれまでだが、自分らの感覚からして人間の平均値の能力で果たして高度な医学等を理解できるか?と考えたらおそらくNOだ
    さらに最近のワノ国編のゾオン系能力者の戦い方にもギャグテイストなものが多いがよくよく考えたら違和感を覚えるものばかり
    これらのことから、ゾオン系で得られるのはタフさと回復力に加え、その動物の「最高値+α」の身体能力を得る、なのではないだろうか

    人としてのステータス最高値(しかも、ワンピース世界における人間のステータスが尋常でないのにさらにその最高値)を得られる代わりに海に嫌われる、ヒトヒトの実
    そんな考察がもし正しいとしたら下手な悪魔の実よりもよっぽど強力だと思う
    そのうえでさらに秘密があるとしたら黒ひげ等が狙っても全然おかしくないと思う

  6. より:

    あんま言いたくないんだけどこの人たちがやってるのって考察じゃなくて、こうだったら凄くね?っていうただの予想と空想だよね
    考察と呼ぶには根拠が薄すぎる

  7. より:

    尾田さんは考察で当てられるとストーリー変えるって言ってなかった?だからあえて何人目としてない説

  8. より:

    デービーバックファイトでチョッパーが選ばれたのが伏線ってことか!!面白い!!

  9. より:

    悪いなルフィって感じで
    対立するな
    ルフィは困難をどう乗り越える

  10. より:

    ポーネグリフにヒトヒトの実を食べさせたら解読しなくてもいいんじゃない?

  11. より:

    五郎星て強いん??

  12. より:

    そもそもなんでチョッパーは他の動物とも喋れるん?実の能力だったらヒトヒトの実を自分が食えばズニーシャとも喋れんのか?ってことはルフィがもし食ったら喋れんのか?笑笑

  13. より:

    もしチョッパーのこの説が本当だとしたらちょっとホラーだな……

  14. より:

    ワノ国編今年中に終わらないからジャンフェスのコメントでなんて言うのか楽しみ

  15. より:

    チョッパーの青鼻の考察はただの考えすぎだろwww

  16. より:

    ポーネグリフに食べさせるとかもできそうですね

  17. より:

    黒ひげの海軍にとられるくらいならって発言ロビンだったりすんのかな

  18. より:

    ルフィの子分達が関わりそう

  19. より:

    ゴムコムやハナハナって木に一番近い実だから能力もすごそう

  20. より:

    ポーネグリフにヒトヒトの実を食わせると歴史を語ってくれるっていうのはどうでしょうか
    それでロビンだけじゃなくチョッパーも標的になる

  21. より:

    なるほどね!!
    シャンクスが
    白ひげにエースを追わせるなっていうのと五老星にある海賊について話がって言ってたの対比になってるんだ!!

  22. より:

    左の人が桐生純平ににすぎてて話入ってこん

  23. より:

    神のエネルも来てくれたらまじ嬉しい。

  24. より:

    シャンクスがヨチヨチ(予知)の実を食べていて「ある海賊」というのがカイドウで、カイドウが負ける未来を五老星に伝えて世界政府が行動に移したという妄想はどうでしょうか?
    ロブルッチがカイドウが負けることは考えられないと言っていても政府が既に船を派遣している事、小田先生の赤い髪のヤツが動くというのも関係してそうだと思いました。
    シャンクスはカイドウと小競り合いをしてカイドウ側の勢力を落としておいて、未来を予知していたから丁度良いタイミングで頂上戦争に駆け付けられたとか?

  25. より:

    ブルックもさそわれてなくね

  26. より:

    ポーネグリフにたべさしちゃえばいいよね。

  27. より:

    大きな戦い
    「海賊vs政府vs革命軍vs赤髪海賊団」説

  28. より:

    デービーバックファイトの時もチョッパーを取り合う争いだったから、黒ひげのチョッパーを取り合う争いもあり得る!

  29. より:

    俺はドンクリークだと思うけどなぁ…シャンクスが笑い話としてドンクリークがどんなやつだったか話するみたいな。

  30. より:

    トナカイが赤鼻って

  31. より:

    考察凄すぎてどこからいただきマシューしてきたんですかってレベルら

コメントを残す