【ワンピース考察】ビッグマムはまだ終わりではない!?カルメルの魂が暴走を始めるのか…、ローは大穴を意図的に作り出していた?【 ONE PIECE / ワンピース 1039話 】



ビッグ・マムはこの後どうなるのか? 残されたカルメルの謎とローが作った大穴の用途とは 1039話の動画へのコメントからさらに読み解く …

source

「【ワンピース考察】ビッグマムはまだ終わりではない!?カルメルの魂が暴走を始めるのか…、ローは大穴を意図的に作り出していた?【 ONE PIECE / ワンピース 1039話 】」への29件のフィードバック

  1. より:

    白ひげは倒されて悪魔の実の力を黒ひげに奪われたしカイドウは既に実験で奪われてるからマムが生きたまま悪魔の実の力を失うパターンもありそうですね。もしマムがそうなったら四皇って皆んな悪魔の実の力を盗られる運命だったり?

  2. より:

    恐らくマムはまだまだタフだと思う。ソウルで永遠に回復できるからね。ただ、ローがコラソンのサイレントでマムの声を封じればソウルを作られなく出来ると思う。そうなれば熱い!そしてロー&キッドの歴史的勝利と予想します。ズニーシャとジョイボーイは仲間なんじゃないかな?

  3. より:

    過去、マザーが火事をプロメテウス的なやつにした時から、ずっとプロメテウスが、なんか怪しい気がしてます。何かと悪知恵を話してる感じなんですよね〜。怪しいなぁ〜( ・∇・)

  4. より:

    ローは「死の外科医」って言われてるしパンクハザード編で子供の治療もできていたんだから、マムがマザーカルメルの人格支配やら二重人格状態になっていることを仮定すると、戦闘中に問診と称してそれに気付いたりしないかな?
    戦闘終了後に、「剣を体内に刺した時、違和感を感じた」的なセリフがローからでてきたら、マムのカルメル人格に関する話とかも今後治療しやすそう

  5. より:

    大穴は爆弾落とすためだけじゃないかなー。ヤマトが二牙に『その穴から爆弾落とせー』って指示して。で、地中でドォーンみたいな。で、富士山みたいな山が噴火して外側の滝みたいなトコ埋めて開国。ズニーシャが登ってきて…行き過ぎか…

  6. より:

    穿刺波動のシーン、ドラゴンボールのカリン塔のオマージュに見える。如意棒がカリン塔と神殿を繋いだように、鬼哭が鬼ヶ島と何かを繋いでそう。
    個人的には、エヴァQの13号機覚醒のシーンに見える。

  7. より:

    コメント読んで頂いてありがとうございます。これからも楽しく見させてもらいます。個人的にはテンションの高いのすけさんが好きです。

  8. より:

    ゾロは一旦仮死状態になって黄泉の国に行くのかなって思います。
    仮死であれば死んではいないので色々描けるかなと。
    アベンジャーズのドクターストレンジのように、アストラル界の次元での世界であれば、ブルックが実際にできる幽体離脱のように意識体になっても生きていけるんじゃないかなと思います。
    いわゆる三途の川の手前で、故人と会ったりして、ゾロはさらに強くなるのかなと。

  9. より:

    ゴムゴム、ゴロゴロ
    五がニカなら日、六は月、合わせて流

    イトイト
    1は日、10は人(月)、合わせて流

  10. より:

    魂(火)と霊(冷)の関係性。
    2つ合わせて流、命が発生する?
    影には、命と霊(体の記憶)がある。
    影の入ったゾンビに記憶はない。
    魂に記憶があることになる。
    死者は魂が霊になる?
    黄泉の霊は肉体に魂があれば蘇生する?
    悪魔の魂+黄泉の霊=蘇生?
    霧の中では霊は体を離れられない
    ブルックの蘇生条件
    水の中では魂は体を離れられない
    ルフィの蘇生条件

  11. より:

    大穴にマムを落とす。
    爆弾を落としてダメージを与える。
    マムは耐えて、「こんなもので、倒せると思ってるのかい!」と言いながら、やる気満々。
    そこに、大穴の縁が決壊して(トカゲ港の近くなので海が近い)水が流れ込んで、マムが水没して力を失う。
    大穴が新しい湾になる。
    その上から鬼ヶ島が湾内に落ちて蓋をする形でマム押さえ込む。
    鬼ヶ島湾内の島になる。
    :
    まで、見えた(気がする)。

  12. より:

    火前坊と一緒に落ちてビックマムの魂を火前坊に分ける事はできるのか?

  13. より:

    Robin Chwan Nami Swan

  14. より:

    現四皇が、死ぬことはないかなぁと思います。ロー・キッドがマムを、ルフィがカイドウを倒したとして、四皇に名を連ねるのはルフィだけと予想。
    マムについては、ローが開けた穴に落とされる。キッドが最後の力で、マムに『N』ホーミーズに『N』をアサインして、助けに行かせないよーにする

  15. より:

    キッド&ロー戦で負けたマムからマザーカルメルの魂が吐き出されブルックがこれを成敗。幼児退行した精神状態になったリンリンちゃんがルフィになつく→海賊団自体はカタクリが繰り上がりで船長になって、麦わら一味と同盟締結か船団入り→捕縛したジェルマの身柄を引き渡して、みんなで次のエルバフ編に同行する??

  16. より:

    初のコメントです。
    前にSBSで麦わらの一味には数字の法則があるということにコメントを出していました。
    そこから思ったのがゴムゴム、5656が2929を使った別の名前で5656がゴロゴロでエネルが最後の仲間だったら面白いと思いました。

  17. より:

    ビッグマムは爆弾じゃ倒せないだろうな
    というより外部からの攻撃はほぼノーダメージ
    一番効いてるのはローの内部破壊の攻撃
    ローのシャンブルズでマムの体内に爆弾を入れるとかそういう感じじゃないのかね
    普通なら相当エグい攻撃じゃないとダメでしょ

  18. より:

    マムがマザー食ったから能力を得ただと単純だし
    仮に能力者を食って能力を得ることが可能だとしたら
    他の実でもそれが可能になってしまいそう
    カルメルがマムに食われそうになって死期を悟って
    ソルソルの能力でカルメル自身のソウルをマムに移し人格を乗っ取った
    だと納得いくかな

  19. より:

    穴から温泉吹き出して鎮火したりして…

  20. より:

    マムは地底に落ちて扉絵シリーズで地底にいる新しい種族と出会う流れになるとおもいます
    マムは死なないのでゼウスは健在だと思います

  21. より:

    あげ足とるみたいで申し訳ないですが、穿刺(Puncture)ですね('ω')

  22. より:

    有性生殖の赤の女王仮説の寄生者マザーカルメルみたいな。
    ビッグマムをただ倒すだけでなく、ソルソルの真意に迫る描写あってもいいような気もするに同感。

  23. より:

    ワノ国ではビックマムもカイドウも倒せず逃げてしまうのではないかと思います✋
    同盟を組んで世界を取りに行く決意をしたからには一旦退いて体制を立て直しまた改めて全面戦争になる展開が待っていそう。

  24. より:

    回を追う毎に前のアナブみたいな勢いのある喋り方に戻ってる気がする!本誌のアチさが伝わる!!

  25. より:

    キッドのこの最後の大技とローの空けた大穴に落とされた衝撃でビックマムの人格が丸っきりマザーカルメルそのものになり、体はビックマムだけど中身は完全無マザーカルメルになっている

    マザーカルメルの人格になったマムは、落とされてもホーミンズのヘラに乗り移りローとキッドをもう先ずカイドウに加勢する寄り先にこの二人を始末しようとしてくる可能性あるのかなって、でもカルメルの人格になったマムがこの二人を倒しにいくとしてもし無いとは思うがマムが勝ってしまった場合、ルフィとカイドウの方へ行くかと言うともしかしたらそのまんま1人勝手にカイドウも鬼ヶ島ももうお終いだなと思い、先にヘラに乗り鬼ヶ島から自力で離脱してホールケーキアイランドに戻るかたまたま見つけたマムの船に乗るか

    又は…大穴に落とされそれがトリガーで上記の文通りマザーカルメルの人格が完全なものになる、そして、カルメルとなったマムはソルソルの真の力の様なのをそこで発揮し、戦いから離脱し、そのまんま自力で逃げて行く、そして次の編で黒ひげと理由はどうあれカイドウの時の様に海賊同盟を結ぶ見たいな、今度はマムではなくカルメルとして、なので今後ビックマムはマムとしての人格が暫く無くなり暫くカルメルのものになり猛威を振るう見たいな

    長々と長文失礼しました、僕の勝手な妄想もありますが、ありえなく無いなと思ってコメントさせてもらいました

  26. より:

    なるほど!凄い分かりやすいです!

  27. より:

    お疲れさまです。
    爆弾も考えましたが鬼ヶ島があそこに落ちる方があるかなぁと思います。
    しかもズニーシャの一撃によってです。
    それでもマムが逝くことはないと思います。

  28. より:

    マムを穴に落としてその上から爆弾も落とせば確実ですが、あまりにも残酷な気がしてワンピースっぽくないので個人的にはそうならないことを祈っています。
    キッド&ローがマムを倒し、ルフィがカイドウを倒すことで四皇が入れ替わるとよく言われていますが、新世界が「四皇の統べる海」であるのは縄張りや傘下の海賊あってこそだと思います。ルフィには大船団がありますが、その点キッド&ローについては疑問の声も見かけました。ぜひこの点について、のすけさんの意見を伺ってみたいです。

  29. より:

    マム好きだから良いマムに戻ってほしいです
    もう一回記憶喪失あるかな

コメントを残す