【ワンピース考察】ゾロが大ピンチに…チョッパーが「万能薬」になる伏線はもうすぐ回収!?【ワンピース考察】



ミンク族に伝わるゾウの秘薬にはとんでもない副作用がある…!? 復活の鍵を二着gるのはやはりチョッパー!!! 「万能薬」になる伏線回収開始.

source

「【ワンピース考察】ゾロが大ピンチに…チョッパーが「万能薬」になる伏線はもうすぐ回収!?【ワンピース考察】」への23件のフィードバック

  1. より:

    マルコのなんか火?みたいなのだったら治らないの??

  2. より:

    まぁ、ルフィが毒に無敵になったように、ゾロもそうなるんじゃない?
    海賊王の一味なんだしね

  3. より:

    回復とパワーアップでは意味合いが違いますよ!

  4. より:

    ヒトヒトの実の覚醒

  5. より:

    ゾロが死ぬ事はないと思うけど、死ぬにしても副作用で死んだとかはやめて欲しいな。

  6. より:

    そんな考え過ぎんでも主人公補正でなんとかなるって

  7. より:

    ゾロが一番 人間を極めてる 普通の人間代表
    ルフィ(右)悪魔の実 サンジ(右)最近人間辞め始めた

  8. より:

    医者であるチョッパーが副作用について研究するのは必然なので伏線ではないと思いますが、「5人目」が近くなってきたように感じるのは嬉しいですね。

  9. より:

    万能薬…介錯!

  10. より:

    ゾロはテンションホルモンに近い感じになる気がする

  11. より:

    いぃ話だ

  12. より:

    ES剤や豪水のルーツがワノ国に在るとすれば、伝わった先で失われた技術なのか、門外不出の秘中の秘伝なのかワノ国の将軍家には代々伝えられているかも知れない。大名家よりも御庭番衆あたりが守り伝えているかもしれないと言うのは都合良すぎるだろうか。

  13. より:

    ルフィがホルホルの実で一時回復した後効果が切れた時の効果に近いんじゃないかな?

  14. より:

    ギア4の紋章にも意味があるらしいし、段々と一味がおかしくなってきてるの見応えがありすぎる。乗り越えた時の胸熱度ヤバいでしょ。

  15. より:

    チョッパーついにゼンズ開発

  16. より:

    どちらかと言うと、頂上戦争でのイワンコフの能力によってルフィが受けた代償の方が近いのでは?

  17. より:

    チョッパーが万能薬になって食われるのかと思った

  18. より:

    クマに死ぬと言われているダメージを乗り越えたんだから今回も乗り越えるでしょ!
    てか乗り越えてほしい!

  19. より:

    それって、ヒトヒトの実の覚醒ではないでしょうか?

  20. より:

    にきゅにきゅの後継者が来て
    疲れや副作用を体外に出す可能性が微レ存

  21. より:

    今回の秘薬はエンポリオテンションホルモンみたいな感じだと思う

  22. より:

    妙な言い間違いが特に多いな今回

  23. より:

    今ゾロが持っている閻魔は持ち主の覇気を必要以上に持っていってしまうけれど使いこなせば崖をぶった切る程の威力があるのでゾロ自身がこの妖刀を使いこなせば何か起こりそうですね。キングとの戦いで、目覚めて欲しいです。

コメントを残す