【ワンピース考察】アニメで起こった謎の描写!マネマネの実にはまだ上のステージがある!?ワノ国隠れ重要キャラ!【ONE PIECE/ワンピース】



漫画のONE PIECEばかり読んでいる【のすけ海鮮丼】のチャンネルです。 凄い集中したらワンピースの知識王決定戦で2位になり ワンピース …

source

「【ワンピース考察】アニメで起こった謎の描写!マネマネの実にはまだ上のステージがある!?ワノ国隠れ重要キャラ!【ONE PIECE/ワンピース】」への17件のフィードバック

  1. より:

    前任者の記憶って進撃の巨人のかよ笑笑

  2. より:

    フクロクジュってタモさんに似てるよね!

  3. より:

    空島にも神扱いされてた蛇いましたね。
    ワノ国と何か関係が。

  4. より:

    恐ろしく早いタッチ、俺でなきゃ見逃しちゃうね

  5. より:

    1013話感想回楽しみーーーー!

  6. より:

    牛マル、生きてて東の海に亡命してゾロの父親として生きていたor緑牛説推してます!

  7. より:

    こんばんは~
    毎回ノスケさんをドレファスと勘違いしてしまう。一般市民です。

  8. より:

    さけるチーズ、リプトンはずっと好き!

  9. より:

    オロチすらヒグラシに利用されていたとかだったらすごいなと思う。
    将軍になれる黒炭は別にいて(カン十郎とか)で、オロチは黒炭の継承権すらないけどなんらかの思惑で将軍にしようとしていた?(オロチしか見つからなかったとか一番唆しやすかったとか)
    福ロクジュもそれを知っていてあえてオロチに仕えてるとか?

  10. より:

    フクロクジュは、新聞社を設立する。
    フクロクジュによって、カイドウを倒したら?

  11. より:

    過去編の【飛轍】(漢字が怪しい)が気になる~

  12. より:

    ひぐらしはももの助に触れた描写はないのに、何故ももの助にマネできたのでしょうか?
    どなたかわかる方いますか?

  13. より:

    この時既にカン十郎とオロチが手を組んでいたとすれば、ひぐらしがカン十郎の姿になって ももの助に近付くって事はできたかもね

  14. より:

    アニメ版の描写はあまり信頼しないようにしてます、ホーディの件もあるんで…

  15. より:

    ほんとににわかで申し訳ないんですけど、ひぐらしが桃の助に触れることって可能だったんでしょうか?自分の記憶が正しければ、桃の助と日和はオーロジャクソン号で生まれて、和の国に帰りました。そしておでんが帰ってくるまでの間トキ様や赤鞘達と時間を共にしたと記憶しています。(違ったらごめんなさい)

    おでん不在の中とはいえ赤鞘たちが敵の一味とわかっているひぐらしに桃の助を不要に近づけるとは思えないのですが…

    こう考えると覚醒すると触らずとも見ただけで変化することができるのでは?と思いました!

  16. より:

    てか、ひぐらしってどうやってもものすけに触れたんだろ?
    能力鍛えると見ただけで変えれるようになったりするのかな?

  17. より:

    1

コメントを残す