【ワンピース考察】【月の壁画考察】エネルは古代兵器を既に持ってる?!満月でスーロン化には理由が?!巷の考察が新しくて面白い!【ワンピース】



巷の「月の壁画」考察回! おもしろいー!! #ワンピース #エネル #月 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 漫画ONE PIECE …

source

「【ワンピース考察】【月の壁画考察】エネルは古代兵器を既に持ってる?!満月でスーロン化には理由が?!巷の考察が新しくて面白い!【ワンピース】」への33件のフィードバック

  1. より:

    レッドラインは赤くて壊せないもの
    リオポーネグリフも赤くて壊せないなぁ。
    素材が同じ可能性。なんてね。
    でも両方とも石だなぁ‥。

  2. より:

    扉絵に出てきた宇宙海賊が動物の形をしてるので、奴隷かはわかりませんが、ミンク族の起源が宇宙でもおかしくないですよね。
    その宇宙海賊やってた人種が地球に来て何かで苦しんでるところを救ったのが光月家という可能性もありそうですよね。

  3. より:

    おでんが、ネコマムシ、イヌアラシ、カワマツと出会った時みたいに、差別しなかったのが、昔の和国の人かも

  4. より:

    光月家月に行ったのではなく 月の民ってのも面白いと思う

  5. より:

    ミンク族の考察を聞かせて頂き、素晴らしいなと思いました!
    ワノ国と月との関係を想像すると、日本昔ばなしの「かぐや姫」を思い浮かべました!

  6. より:

    ミンク族が元々月にいたというのは極めて濃厚でしょうね。自分は侍が月に行ったというより、元々月にいたって方が自然だと思います。
    ミンク族、光月家、D 、シャンディア、スカイピアの住人らへんは元々月から来た人々で、地球で一族ごとに分かれたと考えています。

  7. より:

    この世の月にはうさぎが餅つきしてますもんね。。。

  8. より:

    竜宮城あるから、月は竹取物語、玉手箱があるってことは、羽衣もありそうですね。

  9. より:

    世界の壁を分かつ壁って何?世界の海を分かつ壁でしょ?

  10. より:

    ミンク族が月で奴隷にされてた説は自分も考えたことがあります!

    個人的には、月の民とミンク族が一緒に青海へ降りてきて、そこでミンク族を助けたのが光月家だったのかな? って考えています。

  11. より:

    光月が月に行ったんじゃなくて
    月の民の中の光月がミンク族を助けて
    一緒に来たって事は?w
    光る月から来た一族光月家

  12. より:

    エネルが宇宙からやってきて
    キャロットたちミンク族を連れ去ってしまい、ブチギレながらルフィたちが月に殴り込むみたいな展開見てみたいですね!

  13. より:

    ミンク族の説がほんとなら宇宙海賊がミンクっぽい見た目をしてるのにも納得がいくと思います!

  14. より:

    古代兵器は全部神の名前ですね。ちなみに月の神はアルテミスやセレネといいます

  15. より:

    カミナリを無効化できるのはゴムゴムだから、救い出したのはゴムゴムの能力者だったんじゃないかなぁ
    ズニーシャに命令してミンク族を背中に乗せて逃げ続けろと指示したのが侍だったため、恩を感じているとか。

  16. より:

    そういえば月関係の扉絵に日本刀があったような気がします

  17. より:

    エレクトロはどうぶつの、もふもふの静電気って意味かと思ってたw

  18. より:

    神木さん!動画内容と関係なくて申し訳ないのですが、クロコダイルはなぜ頂上戦争で最初は白髭狙ってたのに、エース、ルフィを助けたんだと思いますか??
    ただ海軍の思い通りに行くのが嫌だってだけが理由でしょうか?

  19. より:

    ルフィが覚醒してレッドラインをゴムにしたら赤いデカイ輪ゴムをはずせるんじゃないですかね

  20. より:

    あの壁画って青い星の事を絵にしてると思いますが、そうなると昔は往き来していたんだなという事ですよね

    あと風船のようなものを持っている者が描かれている所の下の部分、蛇のみたいなのが一塊になってるように見えます(レッドライン?)

    “絶対に壊せない”というとレッドラインとポーネグリフはなにか関係してるのかな?という気もします

    いずれ古代兵器でレッドラインが壊せた時、同様にポーネグリフも一緒に破壊されロジャーも手に出来なかった宝が中から出てくるかもしれないですよね、ポーネグリフは宝箱でもあった!みたいな感じで

  21. より:

    天月ってめっちゃウラヌスっぽくないですか?

  22. より:

    10:49 う〜ん…アカンな…
    テロップ「クロッカスさんがラブシーン」に見えた…
    疲れてるな…

  23. より:

    あの扉絵にすべての古代兵器が描かれているのならエネル自体が古代兵器だったり?もしくはゴロゴロの実がウラヌス?
    ウラヌス=天空神=エネル「我は神なり」

  24. より:

    ラフテルに着いたロジャーたちはワンピースの正体を知ったうえで、「早すぎた」と悟ったようですが、この時もしもトキさまが下船せずに一緒に居たら、ロジャー達を未来に飛ばしたのかなぁ、と思ったりします。
    トキさまが体調を崩さずに、おでんと旅を続けてたら物語は変わってしまったと思うので、きっとトキさまの下船は必然だったんですね。
    バギーやシャンクスがラフテルに行かなかったことの意味もいつか明かされるんだろうなー。
    イヌアラシやネコマムシもラフテルには行ってなかった気もします。

  25. より:

    実はヤマトの能力のイヌイヌの実モデル:大口真神も月と関係あって、実は、幻獣種は空白の100年で活躍した、者達のリーダー格の能力だったりして‼️

  26. より:

    ミンクが月の民の奴隷だったなら、ズニーシャの罪とも繋がりそう。

  27. より:

    ミンク族を奴隷にしていたのは、宇宙服みたいな物を着用している天竜人だと思います。
    この考察を踏まえて、ゴムゴムの実の重要性に仮説を立てました。
    スペーシー中尉達が宇宙に行った方法は「ゴム風船」ですよね。
    壁画にも描かれていたように、天竜人の間でもゴム風船で宇宙に行けるという伝説が残っているかも知れません。
    いつか月に帰還したい天竜人は巨大なゴム風船をゴムゴムの実で作ろうとしたのではないでしょうか。

  28. より:

    宇宙海賊がエレクトロっぽい攻撃してるんでミンク族が月にゆかりがあるのは間違いないと思います。

  29. より:

    めめってぃさんの考察だとミンク族を救った誰かが太陽神ニカと結びつきそうじゃないですか??

  30. より:

    マリージョアから魚人島の直線だけ壊れて魚人島周辺(シャボンティ付近)にオールブルーがあらわれるとおもってます!

  31. より:

    「ワンピースの世界の宇宙」は「私たちの世界の宇宙」よりもはるかに身近な世界って可能性もありえなくはないんですかね。

  32. より:

    私もめめってぃさんと同じ考察内容どこかの動画のコメントで書いたー!!
    電気不足で地球に降り立った月の民と、電気の能力で滅ぼされる空島。
    面白い対比ですよね。

  33. より:

    ウラヌスはレッドポートの巨大な船?な気がする。ちなみにエネル&電気ロボット&マクシムはプルトンな気がする。エンジェル島を跡形もなく消したし。もっちー先生談。

コメントを残す