【ジョジョの奇妙な冒険考察】【ジョジョ4部】東方仗助を助けた恩人は誰?髪型にこだわる理由とスタンド「クレイジー・ダイヤモンド」について



学園祭に向けて、ジョジョ風パロディTシャツを作ってみました! どんなの?動画はこちらから ▷https://youtu.be/VLH8I-wHiXk 今すぐ …

source

「【ジョジョの奇妙な冒険考察】【ジョジョ4部】東方仗助を助けた恩人は誰?髪型にこだわる理由とスタンド「クレイジー・ダイヤモンド」について」への45件のフィードバック

  1. より:

    まだ台風の警戒が必要な方も、いらっしゃるかと思います。

    ご自身やご家族の安全確保を第一にして、十二分にお気を付けください。

  2. より:

    仗助はガチの殴り合いは作中最強だろうけど射程距離1メートルってのがなあ。他の近距離型と比べて短すぎる。

  3. より:

    セト神さん!?

  4. より:

    仗助は親近感の湧くジョジョだから一番好き

  5. より:

    仗助5部にいたらジョルノI話でボコられてそう

  6. より:

    仗助とジョルノ気が合わなさそう。

  7. より:

    フランスパン×(ヤングドーナツ×3)は考えただけで草

  8. より:

    これ言っちゃっていいのか分からないんだけど、荒木先生に直接聞いたら当初伏線張って戦闘のなか過去の自分を助けるシーンを作ろうと思っててそのまま忘れたらしい笑おっちょこちょいかよ!

  9. より:

    少なくとも主人公でありジョースターの家系と呼べる徐倫までのうち二分の一がヤンキーとか、ギャングで悪者な時点で笑った

  10. より:

    主人公の中で一番普通の人で好き
    転生後はちょっと歪な人になってて残念

  11. より:

    ホリィが仗助の姉ってなんか、なんかすげーよな。

  12. より:

    ジョースター家って若干サザエさんと家系図似てるよな。姉と弟の母親が違うことぐらいじゃねーか?
    フネと波平がスージーとジョセフ
    サザエさんがホリィ カツオは仗助
    静はわかめ つまり承太郎はタラちゃん

  13. より:

    「クレイジー・ダイヤモンド・レクイエム」の能力で、過去の結果を修正することができるのでは?

  14. より:

    ポルナレフにあって足を治してあげたかった。

  15. より:

    飲み込むは治せると思うだってレッドホットチリペッパーが億安を腕だけ切って連れてったとき直せたから案外一部分体の部位が残ってたらいけるかも?

  16. より:

    不良が女の子みたいなボールの投げ方したり硬式ボールポテポテ溢したりするか、力入れすぎての暴投かどっちだ!(笑)

  17. より:

    2:55
    そのままスタンドって言えよw

  18. より:

    8:10 どぐされ

  19. より:

    壊れたものに能力が作用するから、何も起きてない人間をアミノ酸?とかにすることはできないんじゃない?

  20. より:

    キレたら承太郎と互角だとすれば、敵に「仗助の頭どう思う?」ってきいて、敵が「馬鹿みてえな頭だな。馬の糞みてえだ。」ってすごい罵倒してきたら、マジでブチギレて馬の糞みたいって言われたら普通に頭馬鹿にされるよりキレて、スタープラチナのスピードとパワーを遥かに上回るのかな?

  21. より:

    と言うかワンチャン小林玉美説ある

  22. より:

    助けてくれたリーゼントの男がクレイジーDだったりして…
    まぁ朋子に見えてるから知らんけど(‪゚σA゚)‬

  23. より:

    仗助の事なら困ってる人が居るなら顔とかも見ずに助けそうなもんだけどな…

  24. より:

    クレイジーダイアモンドの修復ってなんか違う気がすんのよな、確かに傷治したりするのは納得できるけど作中壊したものを直すってこともしてるからわんちゃん暗黒空間からも出てきて治せると思うんやけどな

  25. より:

    スタンドは出来て当たり前と思える精神力が大事だから仗助が原子レベルまで戻せて当たり前と思えればそういう能力も使えるようになるのかも

  26. より:

    5部で出たらワンチャンリーゼントじゃあ無さそう

  27. より:

    クレイジーD1番欲しいスタンド能力だわ
    ハーヴェストじゃなくても修理屋として働けたやんけ

  28. より:

    日本人とおせっせしておきながら日本と日本人嫌いだったのか……

  29. より:

    ピンチは「ぶち壊し抜ける」っていうのが好きでした。

  30. より:

    絶対プッツンする性格のせいでイタリアに行かせなかったと思うんだ。康一くんは常識人だし、億泰はバカだし。手の空いてるイタリアに行くことを頼める、信頼出来る知り合いの常識人が康一くんしか居なかったんだね…………

  31. より:

    優しいから無意識に無傷な状態までで能力を止めてるのかな

  32. より:

    仗助は冷静になれないからダメ

  33. より:

    エグい使い方をしようとする人間性ならこんな優しい能力にならないんじゃ…

  34. より:

    仲間と仲良くなれないんじゃね?

  35. より:

    0:40 仗助「時代錯誤のリーゼントだと~~(ぷちっ)」
    「ドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラドラ」

    りこ「ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!」

  36. より:

    5:18 仗助「おい図書委員、あんた…今、おれのこの頭のことなんつった!このヘアースタイルが陰気なミ●キーみてェーだとォ?」

  37. より:

    誰の頭がアトムだって?

  38. より:

    てか、未来の仗助説があったとしても
    そのみらいの仗助はなんでリーゼントなんだ?
    ってなっちゃうしね

  39. より:

    ワンチャン時間戻せる説

  40. より:

    もしかしてゆっくりボイスですか?

  41. より:

    ジョナサンのいいひとレベルはどのジョジョ時代の主人公よりも上だから。

  42. より:

    6:18 なぜ「穿った見方」なんて自画自賛を?

  43. より:

    もちろん、『ブチャラティ』と『ナランチャ』と、『アバッキオ』を復活させて、ボスをやっつける。

    なんてね・・・。

  44. より:

    創造の前に破壊あり、これもクレイジーダイヤモンド

コメントを残す