【ジョジョの奇妙な冒険考察】【ジョジョ】生声Ver. : 弓と矢の正体 – 矢は何本あるのか?5部レクイエム化の謎に迫る



以前、公開していた動画のナレーションを地声に変更して、再度アップし直しました。 再アップに伴い、表現を少し見直していますm(_ _)m …

source

「【ジョジョの奇妙な冒険考察】【ジョジョ】生声Ver. : 弓と矢の正体 – 矢は何本あるのか?5部レクイエム化の謎に迫る」への21件のフィードバック

  1. より:

    以前、公開していた動画のナレーションを地声に変更して、再度アップし直しました。

    再アップに伴い、表現を少し見直していますm(_ _)m

  2. より:

    素直に欲しい

  3. より:

    6部の最初に出てきた矢はスピードワゴン財団が保管してた矢なのかな?

  4. より:

    ジョルノがポルポに矢で射抜かれてたらレクイエムになっていたのかな?

  5. より:

    カーズが矢で射ぬかれたらどうなるんだろ?

  6. より:

    普通に矢出てくんの3部からで草にわかかな

  7. より:

    スタンド使いになれる矢って第3部からじゃね

  8. より:

    「レクイエム化」というよりは総合的には「一部スタンドは進化する」では?

  9. より:

    こんにちは。
    物理学に時間の矢という概念があります。時間と矢、私はジョジョと関係がないとは思えないのですが、もしよかったらリコさんの考察を見てみたいです!

  10. より:

    ジョリコさんと同じくらい面白いですよ〜

  11. より:

    弓と矢は第3部に出ていましたよ

  12. より:

    グリーンランドのケープヨークにて一万年前の巨大なクレーターが発見されました笑マジであった模様

  13. より:

    でも実際は矢じり付着したウィルスは多分隕石と共に落下した宇宙の地球外生命体だと考える。でも実際ウィルスに伝染して超能力が目覚めた人はこの世界ではにいるんですかね?

  14. より:

    スタンドを矢で傷つけたのにレクイエム化しない理由の仮説を二つ挙げてみる
    ・ポルナレフの所持している矢にしかレクイエム化の能力が備わってない
    ・矢でスタンドを傷つけるのは自分自身で行わなければならない
    どちらの説でも、ブラックサバス戦でのジョルノや、吉良のバイツァ・ダスト、チャリオッツの件も説明できる

  15. より:

    矢って一本一本がそれぞれ性質が違うんじゃないんですか?

  16. より:

    1:28間違い
    元々スタンド能力の
    あるものが貫かれるのでは
    なくてスタンドが貫かれる
    吉良吉影は貫かれたけど
    バイツァダストであって
    レクイエムではない

  17. より:

    初見です&個人考察
    僕が考えたスタンドの矢の正体はカーズなのではと思っていますw←馬鹿げてる
    まぁちょっとそれっぽい!ですけど、カーズと愉快な一味は風、アツ盛り、刃、でこれはスタンド的な能力でエイジャの赤石で神になったカーズそして宇宙にバイバイ
    ここでですけどカーズが地球に戻りましたけど何も考えていない=回復などの意思を完全に失う大気圏でキャンプファイヤー隕石と化合?合体?するみんなで調査
    カーズの血はウィルス的な
    人間自身にはカーズと愉快な一味のように不思議な能力ただしスタンド自身にはエイジャの赤石みたいにすべてを支配する能力を手に入れられる
    とまぁこんなふざけた考察です
    長文失礼

  18. より:

    じゃあ花京院はなぜに産まれた時からスタンド使いなん?

  19. より:

    隕石で出来た矢で貫かれた人間はDNA に大いなる変質をもたらし、第六感であるスタンド能力を目覚めさせる的な?

  20. より:

    ヴァイツァダストはレクイエム説

  21. より:

    ……『ゴールド・エクスペリエンス』で対人地雷をサボテンに変える。(  ̄▽ ̄)……逆にクレイモアに。(ー_ー;)

コメントを残す