【ワンピース考察】【ワンピース最新話】ルフィが四皇の隙間を通り抜けた!圧倒的な実力の予感!!(予想妄想考察)



こんにちは!ミイです✨✨ ワンピース ネタバレ 予想妄想考察をお届けします♪ ☆ミイのツイッターゆるーく やってまーす(*´▽`*) …

source

「【ワンピース考察】【ワンピース最新話】ルフィが四皇の隙間を通り抜けた!圧倒的な実力の予感!!(予想妄想考察)」への43件のフィードバック

  1. より:

    (*^◯^*)こんにちは!ミイです✨✨
    ワンピース ネタバレ 予想妄想考察をお届けします♪
    ★ミイのツイッターゆるーくやってまーす
    (*´▽`*)
    https://twitter.com/mii_nozomi

  2. より:

    ルフィの通り抜けってドラゴンボールの悟空のナメック星到着したときに同じ描写なかったっけ?

  3. より:

    ルフィとゾロ2人でカイドウを倒しても意味ないよね?
    カイドウごとき、ゾロ1人で倒してほしいかな。

  4. より:

    関係ないんだけどさ、
    キラーゾロに一撃で
    やられたよね?あそこに
    ならんでて
    恥ずかしくないのかな。
    修行したわけでもあるまいし笑

  5. より:

    フリーザ戦でゴクウがようやく登場した時思いだすわ

  6. より:

    メルエムがネテロとゼノの間を通り抜けたのと同じ

  7. より:

    ローなんか死にそうな予感する…

  8. より:

    目にも止まらぬ速さでフッて近づいて傷ついた仲間を抱える動きはドラゴンボールの悟空と幽遊白書の幽助にもあってそれに似てると思った
    周りも冷や汗、ビックリした表情とかあるし
    これはジャンプの王道漫画にある主人公の反撃ののろしのスタイルです

  9. より:

    コムギを助けるために、ネテロとキルアのジィさんの通り抜けた、メルエム。
    パクリですかね?

  10. より:

    語尾のかぁがきしょい

  11. より:

    キラーの場違い感エグい

  12. より:

    そもそも流楼くらいレイリーとの修行でマスターしろよ w

  13. より:

    今回のルフィは2年後の強さで前のかっこよさになった感じがしてえぐかった

  14. より:

    1.5倍がちょうど良い

  15. より:

    4:41 弱い犬ほどよく吠えるとはこのこと

  16. より:

    ルフィがどうカイドウに挑むかが最大の関心。ここで勝ってしまうとは実力差から思えないんだけど、どう展開するのかが楽しみ。

  17. より:

    イントネーションおかしくね

  18. より:

    ジースとバータみたいに軽くしばいてくれないかな〜

  19. より:

    ルフィの能力覚醒があるかも♪

  20. より:

    ロジャーもガープが倒れてるとこみて、それがきんえもんとルフィと重なってるのかな

  21. より:

    占い師は、自分のやることは占っているはずなので独自の行動をするはず。例えばヤマトと桃のところへ行ってそっちにつくとかすれば見せ場はある。ペロペロが居ないので、ホーキンス対ペロペロなんてのも面白いかも。お玉の作戦も早く見たいし二週間は長いね。

  22. より:

    ルフィの精神状態が非常に落ち着いていて、覇気の流れを完全にコントロールしてる結果、2人の四皇の見聞色の覇気にも全く危険性を感じさせなかったので素通りさせてしまったとかそういう雰囲気?
    この意欲は叩く心は平穏を保った状態が続くなら、四皇が奥の手を出さない限り優勢でいけそう。
    でも友達であるローがやられたり、キッドとキラーの絆の深さを見ながらこの二人がやられたりしたら、怒りが勝ってこの達人の境地みたいなのは破れそう。カタクリ戦でも見聞色が高まる冷静な状態を保つのに苦労してたし。

  23. より:

    バータ ジースの悟空

  24. より:

    ハンターハンターのパクリ(笑)

  25. より:

    帽子の被り方がロジャーとレイリーの回想シーンに似てる気する

  26. より:

    五人でカイドウを倒せても、ビッグマムもいるんでまだ誰か来そうな感じです

  27. より:

    ワンピース並みに小ネタを挟む干支の牛柄コーデ可愛いですね 
     トキの時世の句は世界大戦の時の事だと思うけど 今回イゾウを含めた九つの影を下に避難させたのはミスリードっぽいかな?

  28. より:

    さ〜て…誰が超サイヤ人になるのかなぁwww

  29. より:

    流石に苦戦はしないとパワーバランスがおかしくなる

  30. より:

    カイドウをあっさり倒しちゃったらこの後のインフレがやばいわ

  31. より:

    狂四郎が束になっても勝てなかったカイドウに
    狂四郎と互角なゾロが勝てるわけないんだよなぁ

  32. より:

    つい最近までカタクリといい勝負だったルフィが、四皇を軽くダメージを与えるまでになるとは

  33. より:

    シャボンディー諸島での共闘が伏線だったわけですよね!

  34. より:

    単に最後に来たから、という事ではなく
    カイドウとマムは他の四人よりもルフィに注目しているようです。
    二人はルフィなんか相手にもならないと考えていますが、おそらく、頭とは裏腹に体には鳥肌が立ったんじゃないでしょうか。
    そういう時って本能的に、アイツぜんぜん大した事ないしってな事を、わざわざ口に出して言いがちです。

    つまり、カイドウとマムは無意識的に
    ルフィにビビってしまった!
    だから簡単に二人の間を通り抜けられたのではないか…と僕は妄想しています。

  35. より:

    もし本当にカイドウとマムが陥落したとしてそれをシャンクスが知った時のリアクション楽しみ!!
    でもシャンクス来る可能性もあるんだよね!!

  36. より:

    トキが言っていた「9つの影」ってやっぱり、赤鞘の侍達だったのかなー?
    それとも、あと4人くらい来るんでしょうかねー?( ˙▿˙ )

  37. より:

    ミイさんの発音( ˙▿˙ )
    若干、関西弁っぽいような気がする( ˙▿˙ )

  38. より:

    悟空はナッパやリクーム相手にはボコボコにしたけど、今回の相手はカイドウとビッグマム。ルフィが覚醒してスーパーサイヤ人レベルになったとしても圧勝はないと思うw

    あの白ひげと肩を並べた世界最強生物があっさり負けたらしらける。

    あと悟空は「伝説のスーパーサイヤ人!」って覚醒する前からちょこちょこ言われてたのに対してルフィは何も言われてない。あるならゴムゴムの実の覚醒?ぐらい?それか覇王色の覚醒?

  39. より:

    「目の前の敵をすり抜けて、背後の倒れた仲間の元へ行く」って描写、ジャンプのバトル物の漫画では主人公の成長した強さの象徴、ですからねぇ。

    ルフィはきっとカイドウを圧倒するでしょうね。

    当然、カイドウも隠し玉を出すでしょうが、さらにその上をルフィが行く、と。

    「ギア4th・ターボ」か「ギア・トップ」か、はたまた成長の余地を残した「ギア5th」か、どれが出るでしょうかね?

    作者の言うとおり、もう最終盤に差し掛かっているそうですから、そろそろルフィの爆発的成長が見えそうですね。

  40. より:

    ゾロがいつ来るのか

  41. より:

    カイドウに死を!

  42. より:

    ドラゴンボール悟空 ハンターハンターメルエム

  43. より:

    ビッグマム、最後のページの顔はギャグ漫画、、、

コメントを残す