【ワンピース考察】【体が異形】黒ひげもバッカニア族か!「ある特性」が大きな鍵となる…【ワンピース】



黒ひげの体も異常すぎますよね。 バッカニア族だとしたら…え、くまの体も異形?? #ワンピース #バッカニア #黒ひげ ーーーー …

source

「【ワンピース考察】【体が異形】黒ひげもバッカニア族か!「ある特性」が大きな鍵となる…【ワンピース】」への21件のフィードバック

  1. より:

    バナロ島での太陽か闇か勝者は一人だ発言は伏線だった…⁉︎

  2. より:

    実はバッカニア族だったって奴
    普通に多そうだしな
    みんな戸籍を抹消して海賊になった

  3. より:

    黒ひげが常人以上にダメージを負っても健在なのは、普通にイヌイヌの実モデルケルベロスのゾオン系によるフィジカルアップじゃないかなと思いますけどね。
    ケルベロスだと悪魔の実を合計3つ食べれても違和感はないですし、

  4. より:

    ボニーもその内ニカを見て能力が強くなるんだとしたら、くまが太陽をエネルギーにできるってことと類似してて最高。

  5. より:

    元々バッカニア族は2つに分裂しており、黒ひげもバッカニア族であるとすると、何故闇一派の血を引く黒ひげはDの一族で、太陽一派の血を引くくまはDの一族ではないのでしょうか?

  6. より:

    黒ひげはバッカニアというより馬ッ鹿ヤローがお似合いかと。

  7. より:

    体の構造が異形なんだよい!

  8. より:

    バッカニアの特性は身体の強さでは無いと言っているので、実際は身体はそんなに強くはないのかなと思います。回復力がすごい、とかなのかな?
    もし、身体が強いのであれば「身体の、強さだけではない」となるはずなので。

  9. より:

    デカキャラは全員こんな体型かと。

  10. より:

    噂のゴツ上半身足細族

  11. より:

    ニカに対なるニアがいて、バッカニアには、ニアばっかりいるのはいかがでしょうか?
    カマバッカみたいな。

  12. より:

    なぜヤミヤミの実が欲しかったのか?ですね。

  13. より:

    黒ひげはバッカニア族ではないかなー。ロジャーの時代の時、バッカニアの体の特性でてない気がする。

  14. より:

    出た!ゴツ上半身足細族!

  15. より:

    ダメージを受け入れるところがすごく共通してる!それならウルージさんもダメージを受け入れて強くなってそうなので、関係あるのかもです!

  16. より:

    頑丈ならクマのお父さんがピストルで死んだのはなぜだろう?

  17. より:

    フォルムじゃなくて中身の事なんかな?

  18. より:

    バージェスもバッカニアフォルム!

  19. より:

    フォルムだけ見たらモリアもバッカニアっぽい

  20. より:

    白ひげがバッカニア族だろ。
    クマと身長ほぼ一緒だぞ、くまも白ひげも顎出てるし。
    あと幼少期の姿クマと白ひげめちゃくちゃ似てる。
    白ひげが家族を欲していたのに血のつながった家族を作らなかったのも説明できる。

    白ひげがバッカニアならウィーブルのとこで色々明かされる。

    元々はルナーリアじゃなくてバッカニアの血をセラフィムに入れる予定だったと予想してる。
    ただバッカニアを入れたらウィーブルができて失敗したんだと、、

  21. より:

    うーん…

コメントを残す