【ドラゴンボール考察】成長後の悟空の姿に違和感を感じた読者の反応集



動画が面白いと思ったらチャンネル登録よろしくお願いします! 【オススメ動画】 ドラゴンボールに登場するベジータの全ての …

source

「【ドラゴンボール考察】成長後の悟空の姿に違和感を感じた読者の反応集」への24件のフィードバック

  1. より:

    「サイヤ人はある時期から急に大きくなる」みたいなことご飯がいってなかったっけ?

  2. より:

    1:176:38で理由が2回も明かされてるのに不毛なやり取りが何分も続く。

  3. より:

    ブロリー体が数倍でかくなってたのか

  4. より:

    スト2のリュウやタフのキー坊と同じだけど並んだら今のリュウが一番ごつくなるな

  5. より:

    成人式であった中学校の同級生2、30cm伸びてるのなんてザラだったよ

  6. より:

    ラディッツ襲来を描いてた頃は、惑星ベジータ消滅も悟空が生まれた直後じゃない設定だったのかな。
    それならベジータが年下でも通じるのか。
    「悟空が生まれた直後に惑星ベジータが消滅」「子供の頃にベジータは父王の戦闘力を越えていた」この二つだけで、今では否定できるね。
    ラディッツが子供悟飯の戦闘力710に驚いてたので、ベジータは少なくとも5歳以上悟空より年上なのかな…。でも天才だからな。

  7. より:

    悟空って185くらいあったかと思ったわ

  8. より:

    河田雅史は1年で25cmも伸びたし有り得るやろ

  9. より:

    実はこの悟空は偽物とか思ってました。その内、慣れたけど。ウマ娘の本格化みたいに急激に伸びたよなー

  10. より:

    そもそも悟空の誕生日って育て親の悟飯も知らないやろ
    惑星ベジータの公転周期も地球と同じじゃないだろうし

    バカ速い宇宙船で移動しまくってるから時間進行度合いも通常の地球人と違う期間ありそう

  11. より:

    ベジータが宇宙船で飛び回って仕事していたとすると、相対性理論でいくと若いままでもあり得る

  12. より:

    0:37
    18号だけ、バスト表記もあるのがオモロイw

  13. より:

    精神と時の部屋に入ったからやろ

  14. より:

    140cmくらいから170cmくらいになったって印象
    3年前時点でも初期より背が高く描写されてたし
    140くらいはあったと思う

  15. より:

    ほんとこいつらって漫画呼んでないよな

  16. より:

    天下一武道会の時はまだ170cmそこそこで、そこからZまでの5年間で地味に175cmまで伸びたという印象。

  17. より:

    パッと見悟空もベジータもムキムキだけど、175cm62kgは軽すぎワロタ

  18. より:

    サイヤ人の成長の仕方は地球人とは違うと明言されてるのにそんなに気になるもんかな
    悟空とトランクス達の成長スピードが違うのもハーフだからで説明つくし

  19. より:

    ここら辺をスーパーヒーローで悟飯が解説して謎を解決してくれたの良かった

  20. より:

    超のブロリーの映画だと悟空は成長が遅いタイプって言われてたよね

  21. より:

    サイヤ人の一気に大人になる、老けない、髪が変化しないの諸設定は、描くのがめんどくさくてそうしたのに説得力を持たせようとしただけだろ多分
    とよたろうが原作書いてる今なら他の設定みたいに上書きされたりするのではと思う

  22. より:

    サイヤ人はある時一気に大きくなるって悟飯ちゃんが言っとったな

  23. より:

    ダーブラでかない?

  24. より:

    何気にアニメだとチチも成長が遅かったはず…。

コメントを残す