【ワンピース考察】【 ワンピース 】悪魔の実の能力者はなぜ海に弱いのか?その理由が… ONE PIECE



みなさんからいただいた質問をタカシに聞いてみましたー! 悪魔の実の能力者はなんで海に弱いの!? 気になるー 僕KのTwitterでたまー …

source

「【ワンピース考察】【 ワンピース 】悪魔の実の能力者はなぜ海に弱いのか?その理由が… ONE PIECE」への41件のフィードバック

  1. より:

    トレクルでギア5当てなきゃ…貯めなきゃ…

  2. より:

    最近は、悪魔の実は神の能力によって生成されたモノではないかと推測しているので、太陽の神ニカが水に弱いという設定があったというだけな気がしてます。また、太陽の神ニカが水に弱い理由に神は元々は宇宙のどこかに生息していたが、青海に降りた際に水に弱い事が判明したとか。
    覚醒の条件は死というより窮地に開花しやすいだけなんじゃないかなぁ。死が窮地とも考えられるし、ゾオン系の場合はお酒を飲む事で自分の意思が弱くなり、動物の意思が強くなると覚醒するとか。

  3. より:

    ポセイドンの力を強く設定したかったから、海では悪魔の実弱い説!

  4. より:

    質問採用ありがとうございます!

  5. より:

    俺は悪魔の実を食べたら泳げなくなるのには、イム様がつくったとして、イム様が泳げないとか、海賊を恨んでるとかなにか悲しい過去がある気がする

  6. より:

    水に弱いのか、塩に弱いのか…
    海水だけに弱いのか…
    きっとただの水なら大丈夫なんですかね?

  7. より:

    月で作られた説は違う気が。
    海がないところで作ったらむしろ「水に嫌われる」という要素が付与されることと辻褄が合わない気がしますし、「ウオウオ」という実は作られないのでは?

  8. より:

    アブトロニックの案件動画ではないことはわかった

  9. より:

    今思ったけど犬銃ラッスーと獄卒獣ってみんな鼻水垂らしてるけど、それが乗っ取られてるの確定させてます?

  10. より:

    ルフィは牛乳を飲むと歯が治ります。
    あれはニカの能力ですか?ブルックにもその力が影響してたのかなぁ

  11. より:

    死に近い状態は、ゴムの性質を利用した心臓の拍動だと思うので、ニカ特有なのかなと思いました。獄卒獣は、乗っ取られていそうですよね…。最近は明らかになる情報も多くて、撮影も大変だと思いますが、毎日楽しみにしてます!!

  12. より:

    わのくにから

  13. より:

    悪魔の実は、水の無い月で作られたという事は考えられないでしゅうか。だから、水に弱いのでは。

  14. より:

    パイロブロインで空島が作られたなら悪魔の実の能力者は空島で寝っ転がったら全身の力が抜けるのかな?笑

  15. より:

    期待して、ちょいちょい見ているんだが、ただ皆分かってるよぅなのYouTubeに出してるだけだなぁ

    それでもこれを見てしまってる私、、、

  16. より:

    ハガレンの賢者の石みたくルナーリア族から作られたのが悪魔の実なんじゃないかな。海がない月生まれと発火してないときに弱くなるというルナーリア族の性質は海に弱い悪魔の実の性質と合致するし、実に意識が宿る理由もルナーリア族が全滅した理由も説明できる。そして悪魔な見た目を持つルナーリア族が元だから「悪魔の実」と呼ばれるようになったとか。

  17. より:

    悪魔の実がまずいっていうのも今後関係あるんですかね

  18. より:

    ローがオペオペの実を食べる前の話で、
    ベガパンクがオペオペの実の血統因子を
    使い不死軍団を作る研究や実験とか
    してたらやばそ

  19. より:

    昔、ニードレスってちょっとエッチな能力バトルものがあったのですが、その中の話で、童話の王様の豪華な銅像とツバメがでてくる話でツバメが王様の銅像についてる宝石を貧しい人に配るって話は作り話で王様=神様、宝石=特殊能力、ツバメ奪った人、みたいなセリフがあるのですが、
    タカシさんの話を聞いてると王様の銅像=海の神、宝石=悪魔の実、ツバメ=ベガパンクなどの化学を重んじる人間っていうイメージがでました、

  20. より:

    Kやばやば回wwwwww

  21. より:

    そもそもの話をすると海賊の話なので悪魔の実はチートなので、弱点は。。。。なのでは?

  22. より:

    物に食べさせてる実が動物系なのは能力を操る意思を悪魔の実のほうに頼るためなのかな

  23. より:

    イム様の悪魔の実はヘビヘビの実 幻獣種 イム(仮)。ニカとの対比で複数の能力が扱えると仮定する

    ①ロギア系→ノックアップストリーム、津波など、海に関する自然現象を起こせる(ニカは炎と雷)

    ②パラミシア系→相手の特殊能力を奪い悪魔の実にしてしまう(ニカは廻りを空想に引き込み人々を笑顔にする)

    ③ゾーン系→現時点では3形態あり。蛇に睨まれた蛙のように、目で睨まれるとどんなに抵抗しても恐怖で満たされ戦意喪失する。また蛇のように脱皮することで別の誰か(女性)に変身することが出来る。(ニカは体の形状を容易に変化させ人型、人獣型、獣型以上の変化を見せる)

    イム様がヘビ人間であれば、頭が長い問題や、移動時の音が「ズルズル」で大蛇と同じであることが説明出来ます。

    ③の補足説明1→エネルが「恐怖こそが神」というようにラスボスに相応しい能力だと思います。蛇ならなおさら恐怖だろうと思います。(ビンクスの酒という強化アイテムとの関連があるとなおさら良いです)

    ③の補足説明2→不審な死を遂げる若い女性が作中に描かれていたり、ビビの写真だけを持っており何かしらビビを狙っている描写があったりした。過去にもジャヤの若い女性を生贄にする儀式があり大蛇を殺し台無しにするとノックアップストリームがタイミングよく起こったりした。

    ②の補足説明→ホビホビの実の上位互換みたいな能力で800年前の戦闘で活躍したであろう五老星が相手のことを詳しく記憶していない理由になる。

    ①の補足説明→ロギア系の能力が使えるとするならば、ジャヤのノックアップストリームや、「ビンクスの酒」の「嵐」はイム様の能力で起きた可能性はある。

    もとも巨大な王国側であるジャヤ(シャンドラ)で大蛇に若い女性を捧げる風習があるのかというと、イム様自体がもともと巨大な王国側(おそらく女王)であると考えれば納得が出来る。(ニカが宿る)ルフィーのスネイクマンでバイソンに命令するシーンがあるが、これは巨大な王国側と蛇との関連性が垣間見える一幕かと思う。

  24. より:

    ローはドフラミンゴによって死を経験してますし、キッドも赤髪との抗争の際に死を経験してそうですよね。

  25. より:

    チョッパーのヒトヒトの実は、モデル:亜人とかでは⁉️
    亜人は、人形だが、別の生物の特徴を持つ者とかです‼️

  26. より:

    レッドラインの上にあった「神の国」ってレッドラインのはるか上空(月)にあったってことじゃないですか?

  27. より:

    もしかして、元々の悪魔の実は、水得意だったけど、退化して、水苦手になったとか‼️

  28. より:

    悪魔の実は、水が無い所から、生まれたのでは⁉️

  29. より:

    酒で理性飛ばしてんのか

  30. より:

    全く関係無いけど、悪魔の実って旧約聖書にある禁断の果実みたいですよね。

  31. より:

    くそ考察なんですけど、能力者はイム様の天敵なんじゃないかと思っています。

  32. より:

    ゾオン系の強化に酒が絡むのなら、
    ビンクスの酒はジョイボーイのパワーアップのために届けられた酒の可能性あるのかな

  33. より:

    覚醒条件は「死、もしくはそれに近い経験をすること」の他にも、ある程度の「覇気の強さ」「経験値」が必要なのでしょう。ミンゴやカタクリは死んでそうにないけど3船長たちよりも経験値高そうだし、長年覇気も鍛えてたでしょうし。

    「瀕死状態になると大幅に覇気が鍛えられる」というドラゴンボールみたいな設定があったりする…かも?

  34. より:

    タカシさん、Kさん、こんばんは~(笑)
    取り直し前の考察も聞いてみたかった(汗)
    最近、突然の回収もあるので考察も難しいですよね・・・
    であであ~

  35. より:

    ルフィの覚醒に関しては覇気3種類のもう一段上も関わっているのかと個人的に思います。

    カタクリとの戦いで見聞色の覇気『少し先の未来』ワノ国で武装色の覇気『リュウオウ』
    カイドウとの戦いで覇王色の覇気『纏える』
    上記3つを身につけた上で死の境地を乗り越えてニカになったとか

  36. より:

    お疲れ様です!  
    覚醒の条件は確かに凄く気になりますね、全ての実の覚醒がどんな感じになり影響を及ぼすか非常に今後、もし出た場合楽しみです!

  37. より:

    2:49 Tさんの話を聞いて
    イム様ってウミウミの実の能力者じゃない?と思った

  38. より:

    悪魔の実が成る「木」って描写ありましたっけ?どの実も同じ大きさに見えるので特定の木?から成るのか、種類関係なく全く別の木から成るのか気になります。

  39. より:

    空島の貝てどうやって生まれるの?

  40. より:

    もしかしたら意思(石)が宿るから泳げないとか!!ガッハッハッハ

    ごめんなさい

  41. より:

    キッドは赤髪との死闘で、ローは病気で死に際を体感したってことかな。

コメントを残す