【ワンピース考察】ゴムゴムの実の前任者が鍵!?ルフィ新形態の伏線!伝説の悪魔の実の覚醒はゴムゴムで確定?ロックスやビッグマムとのカイドウ過去編開始!【 ワンピース 1042話 最新話 考察 】※ジャンプ ネタバレ 注意



ワンピース最新1042話について、のすけ海鮮丼さんと深掘り考察! 満身創痍のルフィと、まだ余裕のありそうなカイドウ・・・ 一体どうやって …

source

「【ワンピース考察】ゴムゴムの実の前任者が鍵!?ルフィ新形態の伏線!伝説の悪魔の実の覚醒はゴムゴムで確定?ロックスやビッグマムとのカイドウ過去編開始!【 ワンピース 1042話 最新話 考察 】※ジャンプ ネタバレ 注意」への35件のフィードバック

  1. より:

    8メートルの大男伏線?が回収されるのか笑

  2. より:

    花の都の空船には願い事が書かれているので、それを見たモモの助が開国する意味を理解して開国に向かうと思いました。

  3. より:

    にわかやん

  4. より:

    ゴムの神

  5. より:

    三度目の正直が打ち破れたよな

  6. より:

    何か、
    勝つなって思わなかったんや。
    今回のオーバーコングガンの時。
    片栗の時も勝てるなって思わなかったし
    未だに見直しても思わないし。

  7. より:

    二人とも未来が見えてるはずなので、これは未来が二人とも見えてこれから二人でとりあえずcp0を出てくんじゃねぇ的な事で殴って続きの戦いをとかないですかね。

  8. より:

    ルフィがカイドウに負けて、マルコの不死鳥(命と引き換え)で助ける展開はないですかね?

  9. より:

    グラミチのロゴが完全にニカです。グラミチについて調べればニカについてなにかわかるかもです。しかもグラミチとワンピースのコラボでグラミチのロゴに麦わら帽子を被せたロゴの商品も出ています。

  10. より:

    ゴムゴムの実はゴムではなくて本当は自由に形を変えられるジユジユの実。

  11. より:

    ゴムゴムの実がもし違う実だった場合、エネルの電気が効かなかったことも説明できなきゃいけないから、難しいですね…

  12. より:

    空船に込めた願い事が全て叶う説!

  13. より:

    「5」について探してみました。「1041話 おわり」のページに描かれたルフィーの顔、大きく口をあけた顔で右耳(正面左)は細かく描いてあるのに左耳(正面右側)は雑に「5」と書いてあるのは気のせいかなぁ。。。。。

  14. より:

    未来を見えるのはお前だけじゃないみたいなの言ってたからカイドウの見てる未来であって欲しいな。だからこそ慌てた顔をしてたんじゃないかな

  15. より:

    ゴムゴムの実が伝説の悪魔の実だとして本当の別の名を持ってたとしても、ゴムの性質も持っていることを説明できる別の名前じゃないといけないってことは合ってる?

  16. より:

    ゴムの能力が弾性エネルギーとしての現れで、覚醒して他のエネルギーも扱えるようになるとか、

    ないね

  17. より:

    今、スマホでアニメのワンピースのインペルダウン編見てるけど、その時のワンピースのオープニングを歌ってたのが、矢口真里とスローハットなのを初めての知った。

  18. より:

    CP0はおでん

  19. より:

    やはりゴムではなくアブラなのかもね

  20. より:

    今更だけど、ゴムだからって自分から好きなだけ伸びれるのがそもそもおかしいよね。

  21. より:

    ルフィは太陽の神ニカ説濃厚な気がする。

    1018話のフーズフーのニカの話で
    牢獄に捕まっていた時
    奴隷たちを伝説の戦士ニカが救ってくれる
    そんな奇妙な伝説にもすがった

    とあるが
    その後ルフィが主になって
    頂上戦争の時インペルダウンで色んな人を逃すことができて、ワノ国でも奴隷達を解放するなど
    ニカのように奴隷たちや牢獄に捕まってる人たちを救った為

    これはニカ説濃厚ではないのかと思います。

  22. より:

    いやーもしもルフィがゴムゴムの実の前任者に操られてジョイボーイになったら熱いな

  23. より:

    カイドウはおでんの時を思い出して攻撃に覇気を込めなかったとしたら、ゴムだから、で立ち上がれそう。

  24. より:


    一般的に煙が出るのは大気中の水分の蒸発って認識でそれもそのとおりなのてすが、「酸素と熱量の不足」も煙が出る要因
    いわゆる「不完全燃焼」ですね
    「焚き火」の仕組みでルフィの仕組みは説明出来そうです。

  25. より:

    前任者の意思が宿るはかなり納得した

  26. より:

    ルフィの能力が油なのだとしたら、ルフィがまた鬼ヶ島から落ちて、宙船に助けられるんじゃないかな?
    そして油の能力で宙船の火がルフィに引火して燃え上がるルフィが、カイドウの前に立ち上がる的な

  27. より:

    やたらと「最後のギア4」と言ってて、これ文面で読み取るとギア4が最後ってだけだから、やっぱり新形態とか新技があるのかなと…その流れで明王に見える伏線も回収されるのでは…?

  28. より:

    コヤッキーさんなんかイケメンになってない?笑

  29. より:

    2929ニカニカの実まだ29は出てませんよね?

  30. より:

    ニカニカの実を食べたのは、、、

    麦わら帽子。

  31. より:

    最近のコヤッキーさんのビジュがドストライクです!!!

  32. より:

    ニカの本当の名前はニクで、実は2929ニクニクの実のルフィ。残りの5656はゴムゴムじゃなく、ゴロゴロの実のエネルが最後のメンバー、、

  33. より:

    同じことが起こったことにより、またルフィが落ちていく、今回は、もものすけが助けて、竜の血で癒してくれて、もものすけと一緒に最後は倒す!!父の仇もあるし、2人で倒して欲しいかな

  34. より:

    実はゴムゴムの覚醒の条件が1度死ぬ事で、普通は死んだら生き返らないけどヨミヨミの能力で黄泉の国から魂を持ってこれるから五老星がやばい言ってるのかなぁとか妄想してみたり

  35. より:

    ゴムゴムの実の本当の名前。
    原初の悪魔の実、試作された悪魔の実。
    ヨサクの悪魔の実、オノオノの実説。
    斧の素材となるのは、石、及び金属。
    Dの意志と金属からなる。
    熱された金属はゴムのように伸びる。
    そして石器を使うのは類人猿。
    バウンドマンから、リバウンドマン。
    年齢退行で過去の姿になり猿人となる。

コメントを残す