ひとりごと「千葉県で起きたトラック突っ込みに対する武井壮の発言に共感の声」



※YouTubeポリシーに準拠した意見で書き込みをお願い致します。 不適切な意見はご遠慮ください。ご理解のほどどうぞよろしくお願いします。 ゆるパンダのひとりごとを …

source

「ひとりごと「千葉県で起きたトラック突っ込みに対する武井壮の発言に共感の声」」への27件のフィードバック

  1. より:

    俺も酒飲みだけど、武井の意見はもっとも。
    ましてなんの非もない児童が犠牲になるなんてあってはならないこと。
    飲酒運転、危険運転はもっと厳しく取り締まっていい。

  2. より:

    平常の状態で運転していても事故が起きてしまうのに、飲酒して運転しても大丈夫な訳が無い!  それを知っていて飲酒運転した者はその時点で免許を剥奪するべきです。 車は凶器にもなり得る物、それを操るのには相応の覚悟を持って運転するべき。  飲んだら乗るな! こんな簡単な事が理解できない人は即刻運転免許証を返納して欲しいです。

  3. より:

    う〜ん、まあ、わからなくもないけど。
    自分が見てきた大型トラックドライバーの状況を考えるとあまり責められない。
    休みのはずなのに急に仕事が入る、配送先でのトラブル、カツカツの給料。
    恵まれた環境で良質な人材が入ってくるようならこういう事故とかかなり減ると思うけど、良い人できる人ほど辞めてくし素行不良が残りやすいから高齢化も絡んで酷くなると思う。
    厳罰化、手続きの厳格化を進めても人材不足はどうしようもないから抜け道作って運転させるだろうなあ。

  4. より:

    結局、他力本願~すべきで話が終わるからイジメも飲酒運転もなくならないんじゃないの?

    それっぽいこと言って人気取っても法律変えなきゃ何も変わんないと思う

    大スポンサーに負担が掛かる車両にアルコール検知機器の搭載を義務付けるとかの抜本的な解決策に至らない所が結局本気で考えてない表れだと感じています。

  5. より:

    車輛自体にアルコール検知器・記録装置・カメラを着け、反応したらエンジンが掛からなくすれば良い。改良・改造されない様にね。後付けも出来る様に商品開発を早く出来て、こう言う事故は無くなれば良いです。但し!検知器の性能には充分気を付けないといけない。何故なら、市販栄養ドリンク・菓子パン・うがい薬にも反応する場合があるから、自分も会社で何回かアルコール検知器にヒットした事が有るんですよ。その時は、会社で設置されてるココロってうがい機でうがいした後でした。その後水を飲んだり水だけでうがいをして事なきを得ましたけどね。

  6. より:

    専門家と名乗っている連中は普段から飲酒してあるのだろうな。
    でなきゃそのような発想は出てこないだろ。

  7. より:

    この動画は「嘘」を助長しています。この事故を起こしたトラックは普通ナンバーの中型車で大型車ではない、営業ナンバーの大型トラックの運行は体調管理からアルコールチェックに至るまで厳しく行われている事を一般人は知らなさすぎる。この様に「無知」が騒ぎ立てればまた真面目に業務を行っている大型車の運転手が悪者にされて業界を担う運転手が減って行く、自分たちの生活が運送業があってこそだと言う事をもう少し考える必要があると思うのですけどね

  8. より:

    やちまた市ですね。

  9. より:

    パイロットは搭乗時に厳格にアルコールチェックしまずよね。そのようにすべき武井壮さん言うことは最もです。

  10. より:

    終始呼び捨てが気になる。

  11. より:

    飲酒による事故は犯罪であり
    事件にするべきだと思います

  12. より:

    タバコは副流煙云々で周りの健康被害があるとかなんとか言って、増税・増税・増税で
    愛煙家が減少しています。
    お酒も税金をもっとかけましょう。飲酒運転の罰則を厳しくしても、一向になくなりません。
    お酒を飲む人は運転免許を取得できないとかすればいいでしょうが、いかんせん日本は自動車大国で・日本経済の屋台骨である。販売が伸び悩んでいるとはいえ、これ以上衰退させると日本は潰れる。
    トラックドライバーだけが飲酒運転しているわけでは無いが、職業ドライバーは飲酒しないもしくは年間消費量を限定する事を条件にすべきですね。

  13. より:

    トラック運転手やってますが現在運転前後にアルコールチェックが義務化されてるし記録用紙を日報に張り付けるのが当たり前になってます。
    この事故を起こした運転手の会社はその辺かなり緩かったんじゃないかな。同業者として怒りしかないけど。
    武井壮の発言はほんとごもっとも。甘いこと言った専門家とやらは一体なんの専門家なんだろうね?

  14. より:

    昼飯に飲んだとか完全に日常的にやってた常習犯だからなこいつ
    たまたま事故ったわけじゃなく起きるべくして起こった事故
    同情の余地なし

  15. より:

    自分も武井壮と同じコメントはSNSでくさるほどしてきたけど高評価得たこと一度もない。

  16. より:

    まぁ、プロの旅客機パイロットでさえ明け方までCAと飲み明かしてそのままフライトしてるのが日常だしね
    陸上の運転手だけ槍玉に上げててもいつか空の大事故が起こる
    今まで空中で子供と衝突したりする事故が起こってないからパイロットもみんな深酒するんだろうけど

  17. より:

    まあごもっともな発言。だけど、こういう人たちのおかげで今の生活があるのも事実…搾取する側のご高説を垂れる方々はドライバーなんてならないでしょ?

  18. より:

    法律に抜け穴ありますよ。
    体内のアルコール量だけでは、有罪にならないから。
    罰則だけ強化しても、、、

  19. より:

    以前から小学生の登校列に車が突っ込んだ殺傷事件が頻発、これは純日本人殺しの一つの例。京アニメテロに似ている。この位うがった見方が必要。

  20. より:

    八街(やちまた)ね。

  21. より:

    飲酒運転したことある専門家かなw

  22. より:

    「自分は大丈夫」ではなく「明日は我が身」という考えを持たない限り、飲酒運転に限らず各種違反は絶対に無くなりません。

  23. より:

    自治体で受動喫煙防止運動しているみたいに飲酒禁止措置として、その県でモデル都市を指定して、飲酒禁止になる環境作れば良いんじゃない?それが現実的に不可能であっても重課税対象にするとかは可能でしょ?昔は「酒は百薬の長」なんて言葉言われるけど、飲み方一つで人を殺める為の道具の一つにもなるんだから、タバコより危険じゃない?実際、トラックや乗用車で「日焼け防止」だか知らないけど、カーテンで室内見えない様にして運転している人をよく見るけど、そういう人って『飲酒運転の常習者』にしか見えないんだよね!やましい事していないと言えるなら、カーテンなんかいらないでしょ?

  24. より:

    武井壮さんのコメントに完全同意
    この人いろんな場面でちゃんとプロとしての意識を考えることのできる人だと思う

    速度超過、信号無視、一旦停止義務違反などいろいろある交通違反の中で飲酒運転、酒酔い運転はついうっかりって状況がない行為なんだと断言してもいいとおもってる

    酒酔い運転、飲酒運転なんて周りの状況に関係なく自分の意志で飲んで自分の意志で運転しなきゃ起きない
    そしてこの違反に関してはとても簡単に回避できることは誰だってわかってるだろうに
    運転しなきゃいいだけだし飲まなきゃいいだけだ

  25. より:

    業務終了時のアルコール検知は、気が付かなかったなぁ。なるほど、なるほど。

  26. より:

    脱炭素とか下らん事をする前にメーカーとしてやるべきは呼気にアルコールを感知したらエンジンがかからないシステムを標準装備すべき。

コメントは受け付けていません。