この超怖い行為をあえてやってる人は、近い将来絶対に勝ちを手にします!思考力や応用力も鍛えられ、斬新なアイデアや解決策も生み出せるので、今は辛いですが、ぜひ試してみてください!【DaiGo 切り抜き】【DaiGoまとめ】



【Dラボ】はこちらから→ https://daigovideolab.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=【おもしろ …

source

「この超怖い行為をあえてやってる人は、近い将来絶対に勝ちを手にします!思考力や応用力も鍛えられ、斬新なアイデアや解決策も生み出せるので、今は辛いですが、ぜひ試してみてください!【DaiGo 切り抜き】【DaiGoまとめ】」への26件のフィードバック

  1. より:

    成功者は多分、失敗ではなくて、それを障壁だと捉えるから、乗り越えるというパワーが湧くんです。研究者の6.1%の差は人間としての物事の捉え方が違うんだと思います。
    生産的なマインドを持っている者が6.1%高い確立で成功するって事だと思います。

  2. より:

    私、失敗も成功もしないので!

  3. より:

    思考錯誤してこれだっ!というやり方をやったら最近「我流だやめろ」と間接的言われた。が自分に合い過ぎて、しかもミスしなくなって尚更辞められないww
    わりーな先輩w

  4. より:

    研究分野とかも横断的に調査しているのなら、時代背景やある分野で革新があったとかも影響してそうで、個人の成長?成功?に落とし込むの難しそう。
    05~20年の分もやってたら、比べてみると面白そうですね。

  5. より:

    6.1%って微妙やなー

  6. より:

    勇気になった。

  7. より:

    研究してたら、毎日試行錯誤の繰り返しだで…

  8. より:

    今まで失敗から学べずトラウマにして目を背けていましたがこれからは生産的失敗にしていきたいですー!

  9. より:

    ベースは知らないとな 北に行くのに南に行くとか

  10. より:

    自分もそのやり方です。自信持てました。ありがとうございます。

  11. より:

    失敗から学ぶことは多いね

  12. より:

    生産的失敗怖すぎる

  13. より:

    生産的失敗ってよく考えてみると失敗じゃないと思う、生産的苦悩とかでも良いんじゃないのかな?
    何にでも失敗とかつけるから良くないんじゃないのかな

  14. より:

    ゲームでも生産的失敗できる。
    「こうしたら強くなるかな、こういう戦略どうかな試してみようかな。」
    最強のテンプレをすぐ利用するとかじゃなくて、自分で考えてみる、そうすると生産的失敗ができる

  15. より:

    天才は生産的失敗を楽しみながらできる人だと思う、好奇心が強すぎるから失敗なんかどうでも良いって感じじゃないかな

  16. より:

    1:58 なんと6.1%!…いや20%は欲しいな

  17. より:

    甲子園の地方大会決勝で、負けた方が、プロになったら活躍するみたいな

  18. より:

    私は今まさにこの方法でプログラミングを学んでいます。
    本当にその通りです。
    本格的に学習を開始し半年が経過、やっと今、成長を実感しています。
    何か迷ったことがあればまた拝見します。
    役に立つ情報をありがとうございます。

  19. より:

    ダイゴさんの動画の再生数が伸びなくなったのって、dラボに誘導してるからじゃないかなって思う。
    TIKTOKもほかの媒体に誘導すると規制(シャドーバン)されて、おすすめされなくなる。
    違ってたらごめんなさい

  20. より:

    経営の知識も無いのに個人事業主で好きな事はじめて、投げ出そうとか、やっぱり続けようとか色々考えて、今、生産的失敗の最中です!これで良かった思えました。いつも背中を押されている気持ちですありがとうだいごさん!

  21. より:

    生産的失敗=自分で考える
    「自分で考える」って言葉なぜか理系でしか聞かないんですよね。
    自分で考えるのが全員当たり前になるべきですね。
    ただ、理系と文系で「自分で考える」の意味が大きく違うのは仕方ないです。
    人生経験のどこかが、決定的なまでに数学できない性質につながっていると考えられるそうなので、仕方ないです。
    数学出来なくなるような人生を送っているんですね。苦手な人にはそういう人がいるわけです。
    数学出来ないけど自分で考えるというと、数式を削除したような文章になるしかないんですね。
    なんだっけ「かもしれない」が数式で表せるらしいんですよ。理系苦手な人は知らなかったでしょう。
    私も知らない。まだ中身は知りません。
    文系がよく使う言葉には数式が隠れているんですね。
    「へーっ、そうなんやー」そんなこと知らんかったわー
    理系の人も、「こんなこともわからんくせに使ってて草」と思うかもしれませんが、人類の半数は数学が苦手な(という思い込みも含む)ので、仕方ないです。
    数学出来ない人も自分で考えないと生きていけませんので、許してチョンマゲ(古草)

    私もあちこちで「自分で考える」ことを言っています。
    数式があることは最近知ったのでまだまだ理解は浅いですが。
    心理学って数式使うんですよ。すごいですよね。

    なんていうか、どんな問題も数式でモデルを作るとか、考える下地を作るんじゃないですかね。
    下地を持っていて思考すると、誰でも本当に物事がよく理解できるようになるんじゃないでしょうか。
    よかったら数学やってみてください。

    ってなんで数学勧めてんだw

  22. より:

    本日が誕生記念日でーす。

  23. より:

    6%成功確率が上がるだけなら、最初から助成金貰いたい。そして成功する

  24. より:

    助成金の話、
    初め失敗してもなんかで当てて15年間生き残ってるから優秀なんであって、初めに失敗して成功せずに15年続かなかったやつにスポットライト当たってなくね?

  25. より:

    間違えたやり方を自分がやってたら
    本当に物事を見るとアレ?これはって気付けるんですよね

    見た事ないやった事ないでも恐れないで、手を出す事が本当のメリットに繋げられる人ほど強いと断言できる
    見た事ない新しい物に対して否定的な考えの人は失敗する恐怖と他人を
    バカにするだけで終わる。だがうまく行くとすぐ手のひらを返す

  26. より:

    フリーメイソンマスター

コメントを残す